仕事内容
ネイティブティーチャーとともに子どもたちが楽しくクラスに集中できるようにサポートします。
●子どもたちの食事やトイレのサポート、安全・衛生管理
●保護者の方への報告
●イベントなどの企画、準備 ほか
【職場環境】
★9人のマネージャーはすべて女性。全体でも8割が女性スタッフです。
★スタッフ1人に対して、子ども5~6人の比率です。
★スクール内の会話はすべて英語です。あなたの英語スキルが磨けます。
★保護者への対応もお願いするため、コミュニケーション力も養えます。
一日の仕事の流れ
▼出勤:Tシャツに着替えてタイムカードを押します。
▼準備:子どもたちを安全にお迎えできるよう掃除をし、本日の予定を確認します。
▼オープン:元気よく子どもの目線で、Good Morning!
▼フリープレイ:全体に目を向け、安全に楽しく遊びましょう。
また、後片付けの際には、片づけをしない子には声掛けをし、できたらしっかり褒めます。
▼アウトドア:公園などでルールを守って楽しく遊びます。
▼ランチタイム:食べる前の手洗いを徹底。食事後は歯磨きをします。
▼休憩:交代で休憩を取ります。
▼お迎え:忘れ物、取り違いなどがないかしっかり確認をします。
その日のお子様の様子や、クラスで行った内容を保護者の方へお伝えします。
▼お片付け&明日の準備:片付けと準備をしたら終了です。一日お疲れ様でした!
※クラスによって内容は異なります。
仕事の魅力
大学2年生の時に初めて交換留学でカリフォルニアに行ったことがきっかけで、グローバルな仕事に興味を持ちました。卒業後に再び留学し、TESOL(英語教授法)の資格を取得。子どもが大好きで、現地の保育園でのボランティア経験や教育実習などが活かせる仕事を探していたところ、当社を知りました。毎日がとても刺激的で、子どもたちの成長を見るのが楽しく、やりがいのある職場です。職場では常に英語を使うので、自分自身の英語力もアップでき、日々の成長を実感します。
POINT02 ★プライベートも充実!/スタッフインタビュー(Y・Sさん)留学を経験し、社会人になってからもう一度海外で生活をしたいと思い、ワーキングホリデーに参加。帰国後は、英語を活かした仕事がしたいと思うと同時に、仕事が中心の典型的な日本の会社で働いていけるのかと不安がありました。そんな中出会ったのが、キッズインターナショナル。職場では常に英語が飛び交う環境で、子どもたちからもいろいろ学び、毎日が刺激的で楽しいです。また、残業などもほとんどなく、仕事とプライベートが区別できるので、充実した日々を過ごせています!
アピールポイント
スクール内の会話はすべて英語です。
女性管理職について現在9つあるスクールのマネージャーは全員女性です。



