仕事内容
参考書やビジネス書を中心としたDTPオペレーションの仕事全般
☆先輩オペレーターのマンツーマン指導あり
☆最新のノウハウをしっかりと学べる実践
☆残業ほぼなし、休日出勤なしでワークライフバランスも抜群
学生向けの参考書やビジネス書といった書籍を中心に、パンフレット、ポスターなどの
DTPオペレーション業務をお任せします。
==☆ 参考書やビジネス書の「組版」とは ☆==
お任せするのは、原稿に指定されたように、文字や図などをページに配置する仕事です。
文章を読みやすくするための書体、文字サイズ、行送り、ルビなどはもちろん、
参考書やビジネス書には図や写真を入れるケースなども多く、
クリエイティブなセンスが活かせる仕事です。
==☆ 扱うツールについて ☆==
制作セクションにはMac16台をご用意しています。
Illustrator、InDesignなどの最新バージョンを使用。
ベテランの先輩オペレーターの指導のもと、しっかりと最新のノウハウを身につけていけます。
仕事の魅力
Illustrator、InDesignの使用経験は必須ですが、DTPオペレーターとしての経験は不問です。
入社後はまず、タイピングテストを行ないます。
その結果に合わせて、1~2週間、先輩のもとで実践して組版の一部をお任せします。
少なくとも1年間は、先輩オペレーターがマンツーマンで丁寧にお教えしますので、
徐々にできることを増やしていってください。
年数回の繁忙期などがありますので平均残業時間は月30時間ほどです。
また、スケジュールにも比較的余裕があるプロジェクト(平均1.5~2ヵ月で1冊)ですので、
休日出勤もシフトで振り替えられます。
アピールポイント
●●● 実践の中でのマンツーマン指導 ●●●
座学だけでは磨かれないのがDTPオペレーターとしてのスキルです。
だからこそ、経験豊富な先輩からマンツーマンで指導を受けられる体制こそが
一番スピーディなスキルアップ制度だと思います。
一つひとつできることが増えていくやりがいを感じながら、
徐々に成長していってほしいと考えています。