仕事内容
≪未経験からCGデザインのスキルを学ぶ≫
◎年間休日120日以上・ゲーム機完備
◎デジタルやパソコンの知識が一切ない方も歓迎!
◎キャラクター・背景・エフェクト・UI・アニメーションetc、幅広くチャレンジ可能
あなたにはCGデザイナーとして、
様々なプラットフォーム(PS4、スマートフォンなど)におけるゲームタイトルの受託開発と
自社タイトル開発プロジェクトの両方でご活躍いただきます。
≪具体的には≫
★3D(2Dも含む)キャラクター・背景・エフェクトのデザイン
★自社ゲームタイトルの企画・提案・デザイン
・‥…━━━
【未経験の方はソフトの使用方法からじっくり覚えていきましょう!】
イラスト投稿サイトに作品をアップロードしている方、美術学校で作品を制作していた方、
ブログやHPなどで自身の作品をアウトプットしていた方なども大歓迎!
デザイナー経験やゲーム業界での経験は一切問いません。
・‥…━━━
仕事の魅力
「未経験から3DCGをデザインする」と考えると、一見難しいと思われるかもしれません。ですが実はアナログにおけるデザイン経験をお持ちであれば、スキルはすぐに発揮できるんです。3Dソフトは筆や絵の具がデジタルに変化したものですので、コツさえ覚えてしまえば苦手意識はすぐになくなります!それ以上に当社が重視するのはあなたのモノづくりへの情熱。独自のイマジネーションを発揮して、ゲームの世界で足跡を残してみませんか?
POINT02 *デザインのほか、挑戦できる業務はたくさん!*当社では社員一人ひとりの意欲をヒアリングし、例えば3DCGデザイン以外にもUIやアニメーション、Webといった様々なジャンルへのチャレンジも後押ししていきます!また、スタジオワンオアエイトにおける自社タイトル開発やクライアントからの受託開発では、アイデアや意見を積極的に発信可能なため、「こうすればもっとかっこいい!」といった提案が日常的に行われています。やらされ仕事ではない本当のモノづくりを体感できる職場です!
アピールポイント
まずはスキルをヒアリングし、いちから業務の流れをレクチャー。
極端な話「パソコンの電源の入れ方」からでも教えます!
★例えばアナログの絵が描ける方であれば
→まずは専門用語の説明や、簡単なCG加工業務からスタート
→次に3Dソフトを使用して箱のカタチをつくってみる
といった流れで一歩ずつサポート。
実務に関しても細分化できるものが多いため、
研修後も可能な範囲から第一線で活躍していけます。