仕事内容
「金融」×「IT」急成長中のFintech業界を牽引するクラウド会計ソフトでシェアNo.1
当社主力サービスである「クラウド型会計ソフトfreee」「給与計算ソフトfreee」の税理士事務所向けのパートナーセールスをしていただきます。
【扱うサービス】
「スモールビジネスに携わるすべての人が創造的な活動にフォーカスできるように」というビジョンのもと、中小企業が容易に利用でき、生産性を向上できるサービスが誕生。現在、中小企業や個人事業主向けにソフト導入を促し、60万以上の事業所が利用しています。
◆クラウド会計ソフト「freee」:帳簿や決算書の作成はもちろん、請求書の作成から売買掛金の管理、レポート作成まで対応
◆クラウド給与計算ソフト「freee」:毎月の給与明細の作成から所得税の計算、年末調整までを一元的に管理
※業界No.1のシェア・・・
デジタル領域専門の市場・サービス評価機関「 デジタルインファクト 」調べ
http://www.seedplanning.co.jp/press/2014/2014121002.html
仕事の魅力
金融(Finance)を、技術(Technology)の力でより便利で効率的しようとする最新の分野「Fintech」。2015年度の国内FinTech市場規模は33億9,400万円、現在はまだ世界の1/3の規模と言われています。2020年度には567億8,700万円に急拡大すると予測されている市場です。
会計ソフトから始まったfreeeですが、最近では、金融機関との連携からfreeeの会計データを活用した中小企業向けの新しい融資の仕組み作りに取り組んでいて、FinTechの文脈でも注目されています。
googleやtwitterなどの有名企業出身の社員が多いことも当社の特徴の一つ。
当社代表はgoogleの出身です。大学在学時よりインターネットリサーチ会社で新しいマーケティングリサーチ手法を開発。卒業後は博報堂にて、プランナーとしてクライアントへのマーケティング戦略の立案に従事した後、未公開株式投資ファーム CLSA キャピタルパートナーズにて投資業務に携わりました。その後、2008年にGoogleに参画。日本におけるマーケティング戦略立案、中小企業向けのマーケティングの統括を担当。そこで、日本の開業率の低さを目の当たりにした代表は、バックオフィスの効率化に目を付け、Googleを辞め、freee株式会社を2012年に設立しました。
優秀な社員と共に働きながら、様々な知識が身につけられる刺激的な環境です。