仕事内容
★キッチンや洗面台、浴室、エアコンなどをキレイにするクリーニング作業をお任せします
☆お客様は主に若い女性やご夫婦、などなど*
☆未経験スタートの先輩が多数活躍中!
★知識やスキルは入社後からでOK♪
【具体的には】
★プロ仕様の道具や洗浄剤を使って、よごれを落としてピカピカにしていきます!
最初は先輩と一緒にお客様宅を回りながら、2ヶ月ほどかけて少しずつ知識と経験を積んでいき、
まずはひとり立ちを目指し、簡単な作業から一つずつ覚えていきましょう。
【お仕事の流れ】
★1日の訪問件数は、午前中に1件、午後に2件ほどが主なスケジュール。
キッチンや浴室のみのハウスクリーニングは一人で、水回り全般の大がかりなものは二人一組で
行います。最初は先輩がしっかりサポートしますので、徐々に慣れていきましょう。
▼お客様宅到着
まずはご挨拶をして作業内容を確認します。
▼ヒアリング
お客様が気になっているニオイや汚れなど、ポイントをお聞きしクリーニング開始!
▼クリーニング終了
お客様にチェックをいただき、OKがでたら作業完了です♪
▼一日の報告
スケジュール終了後は、事務所に戻り上司に作業内容を報告して一日のお仕事終了です。
☆★社用車はプライベートでも使えます★☆
AT限定免許をお持ちの方にはAT車、また運転が苦手な方には軽自動車と、
仕事に必要な社用車は、一人ひとりに合うものを貸与します♪
仕事の魅力
約2ヶ月の先輩とのOJT研修を終えると、一人でお客様宅を回れるようになります。
その際も困ったことがあれば、いつでも電話やメール・SNSアプリ等で先輩に相談できる体制を整えていますので、
ご安心ください。
最初はみんな、つまずくところは一緒。だからこそ、先輩も親身になって相談に乗ります。
もちろん、スピーディーなお仕事も大切ですが、お掃除でお客様に重宝されるのは「丁寧なお仕事」です。
目に見えて汚れが落ちていくと、お客様にとても感謝され、時には帰りにお土産を頂いたり、
後日お礼のお手紙を頂いたりすることも。
「またこの間の〇〇さんにお願いできますか?」と、
お客様からご使命いただけたときの喜びはひとしおです♪
アピールポイント
【試験勉強は先輩がサポート】※先輩の合格率100%!
当社にハウスクリーニングをご発注くださる大手家電量販店では、商品知識やマナー、
クリーニング技術などに関する独自の資格を設けています。
必要なテキストは会社が用意し、社内で試験対策の勉強会を行うなど、資格取得のためのサポート体制も万全ですので、いつでもご質問ください。
※試験勉強は先輩がサポートするので安心してください。
現在、ハウスクリーニングスタッフの管理職は、3名とも20代の女性です。
入社から2年目で課長、3年目で部長になった社員もいます。
これからFC展開を広げていくところなので、キャリアアップのチャンスも豊富です!