スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

社会福祉法人新宿区障害者福祉協会 新宿区立障害者福祉センター 介護支援・事務スタッフ*未経験OK*20代活躍中*研修充実*手厚い手当ありの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり社会福祉法人新宿区障害者福祉協会 新宿区立障害者福祉センターが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

社会福祉法人新宿区障害者福祉協会 新宿区立障害者福祉センター

  • 介護支援・事務スタッフ*未経験OK*20代活躍中*研修充実*手厚い手当あり

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

資格なし&経験なしでも大歓迎!
未経験から障害者福祉に携わりませんか?

知的障害のある方や、身体障害をお持ちの方が、
自立して生活を送れるように、支援を行っている、
私たち新宿区立障害者福祉センター。

多くのご利用者様から支持をいただいており、
より支援の体制を強化するために、
【介護支援・事務スタッフ】を募集することとなりました。

★未経験でも安心な教育制度
★住宅手当、家族手当、資格手当など充実!
★20万円貸与の転居手当 ※勤続1年で返金免除
★産育休暇取得実績あり
★先輩スタッフが丁寧にフォロー
★社会福祉法人ならではの安定基盤

このように、あなたが安心して始められる
環境や制度を整えています。

障害者福祉の業界にチャレンジしましょう。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

★未経験から福祉業界で活躍!
☆各種手当充実!(資格、住宅、夜勤、家族など)
★パソコン講座、体操講座といった講座講習会を運営できる
☆産育休暇取得実績あり


PCを使った一般的な事務のお仕事や、ご利用者様向けの各種講座の準備などをお任せします。

《具体的なお仕事内容》
◆事務業務(データ入力、資料整理など)
◆各種講座(パソコン、体操、陶芸など)の準備・運営
◆ショートステイ ※ご利用者様とセンター内のショートステイ室で1泊。月2回程度。
◆入浴サービス ※週1回程度の入浴支援

★ご利用者様と一緒に楽しみながら学べる講座がたくさん!★
趣味として、リハビリの一環として、様々な講座講習会をご用意しています。パソコン、体操、陶芸、水彩画、年賀状作成など、ジャンルも幅広く、ご利用者様の間でも好評です。中でもパソコン講座、体操講座はすぐに定員が埋まってしまうほど大人気です!

仕事の魅力

POINT01 *未経験でも安心なブラザー・シスター制度があります。

男性には男性、女性には女性といったように、同性の先輩スタッフがあなたのことをフォローします。前職が事務やサービス業といった、未経験からスタートした先輩スタッフも数多くいますので、あなたが分からないと思うことをしっかりと受け止めてくれた上でサポートしてくれますよ。

POINT02 *女性が働き続けやすい環境です。

スタッフには、できるだけ長く働き続けてもらいたいと思っているため、働きやすい制度や環境づくりに力を入れています。産育休暇制度の取得実績も豊富にあり、中には2回目の産休を取得中のスタッフもいます。また、資格、住宅、夜勤、家族といった各種手当も充実しているため、あなたのお仕事を可能な限り支えていきます。

アピールポイント

教育制度について

《2ヶ月間の研修制度》
⇒施設について、実施しているサービスや制度について学びます。

《ブラザー・シスター制度》
⇒同性の先輩スタッフがあなたが一人前になるまで丁寧にサポートします。

《外部研修参加》
⇒個人のスキルやポジションに合わせて、初任者研修、マネジメント研修などの外部研修に参加しています。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

新宿区立障害者福祉センター/東京都新宿区戸山1-22-2

【詳細・交通】
東京メトロ東西線「早稲田駅」より徒歩10分
都営大江戸線「若松河田駅」より徒歩8分
【転勤の可能性】
3年を目安に区内や他施設への異動の可能性があります。
【勤務地エリア】
東京都(新宿区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

《未経験&第二新卒OK!》
★学歴不問
★基本的なPC操作(Word、Excelなど)

《こんな方は大歓迎》
◎障害者福祉事業に携わっていた方
◎福祉の資格をお持ちの方
◎真面目にコツコツとお仕事に向き合える方
◎明るく元気に周りの人と関われる方

配属部署

新宿区立障害者福祉センター:管理課

勤務時間

◆シフト制(実働8時間)
・7:30~16:15
・8:30~17:15
・8:30~翌9:00(仮眠あり)
・13:00~21:45

≪夜勤について≫
平均月2回。1回の夜勤ごとに6,000円の夜勤手当を支給しています。

休日休暇

◆週休2日制(曜日はシフト)
◆産前・産後休暇
◆育児休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇

【産休育休活用例】
産育休制度を取得しているスタッフ多数!2回目を取得中のママさんもいます!

待遇・福利厚生・その他

◆昇給あり
◆賞与年2回(年4ヶ月分)
◆社会保険完備
◆交通費支給(月3万円まで)
◆資格手当
◆住宅手当(区内在住:月3万円、区外在住:月1万円)※世帯主のみ
◆夜勤手当(1夜勤6,000円)※平均月2回
◆残業手当
◆家族手当(配偶者・子ども1人目:月1万円、2人目:月5,000円、3・4人目:月3,000円)
◆転居手当(20万円の貸与。ただし、新宿区外から区内への転居に限る。)※勤続1年で返金免除
◆敷地内禁煙

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

取材班がお伺いしたのは、新宿区の“障害者福祉センター”。業界では珍しい【賞与4ヶ月分】【残業ほぼナシ】【手当充実】と嬉しいポイントがたくさん揃っており、プライベートも充実できる環境だと感じました。地域との繋がりを大事にし、一人ひとりに合ったサポートは満足の声も高く、利用者さんからの信頼も厚いのだとか。未経験でも安心して始められるので、「誰かの役に立ちたい」そんな尊い気持ちを同法人で活かしませんか。

会社概要

障害も、年齢も子ども・大人も関係なくたくさんの笑顔が集まる場所◎

障害者であるご利用者様たちが、自立して普段の生活を送れるように「できることはご利用者様にやってもらう」セルフサービスが当センターの特徴です。手取り足取り何でもやってあげることは簡単ですが、ご利用者様の生活をより豊かにするためには自主性を育んでいく必要があります。スタッフとご利用者様との間で、密なコミュニケーションを心がけることによって、お互いが笑顔になれる良い環境が生まれていきます♪

障害も、年齢も子ども・大人も関係なくたくさんの笑顔が集まる場所◎

会社名

社会福祉法人新宿区障害者福祉協会 新宿区立障害者福祉センター

事業内容

■障害者社会参加支援事業
-自立のための作業所運営
-リハビリテーション
-ショートステイ
-特定相談支援事業
-講座・講習会
-高次脳機能障害支援
-入浴・給食サービス
-視力障害者の支援事業 など

設立

2000年10月25日

従業員数

154名

一緒にいる時間が長いので、ご利用者様とも家族・友達のように仲良くなれます!
一緒にいる時間が長いので、ご利用者様とも家族・友達のように仲良くなれます!
ご利用者様が自主的に、そして楽しく学べるような講座を数多くご用意しています♪
ご利用者様が自主的に、そして楽しく学べるような講座を数多くご用意しています♪
未経験スタートの20代・30代の女性スタッフも活躍中です!
未経験スタートの20代・30代の女性スタッフも活躍中です!

応募・選考

選考プロセス

★内定まで1~2週間のスピード選考!
★現職中の方もお気軽にご応募ください!

▽【STEP1】Web応募書類による書類選考
▽【STEP2】面接1回
▽【STEP3】実地選考
▽【STEP4】内定

※ご応募から内定までは1~2週間を予定しております
※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
※応募の秘密厳守します