仕事内容
≪学童施設の運営をまとめる、管理者候補募集!≫
◎女性ならではの視点や気配りが活かせる
◎社会貢献性の高いやりがいを感じられるお仕事
◎児童発達支援管理責任者・スーパーバイザーへのキャリアパスあり
===≪放課後等デイサービス“STEP”≫===
放課後や夏休みなどの長期休業中に、障害を持つお子様を預かり
生活能力向上のための訓練や余暇活動の支援などを行う、放課後等デイサービス。
2012年に制度がスタートし、まだまだ新しい施設の形態です。
“全国の障害を持つお子様や親御さんに寄り添い、支えたい”という思いで
名実共にナンバーワンブランドを目指しています。
あなたには、教室の管理者候補として
放課後等デイサービスにおける下記の業務をお任せします!
===≪具体的なお仕事内容≫===
◆教室運営の管理業務(施設運営・職員管理)
◆請求事務
◆地域の会合、イベントへの参加
◆障がい児の日常生活支援
◆集団生活の適応訓練
◆10人前後の児童の保育、支援
◆日報(パソコン使用)
◆送迎業務 など
仕事の魅力
10:00 出勤・朝会⇒事務作業、近隣施設へのご挨拶
児童の障がい特性に合わせたプログラムの準備
12:00 昼休み
13:00 昼会⇒前日の振り返り、事務作業、
スタッフと当日の利用予定児童の打合せや送迎ルート確認等
14:00 学校へのお迎え
15:00 児童と共に、教室に戻る
16:00 おやつの時間
16:30 集団療育の時間⇒皆でゲームをしたり、教室外へ遊びに行ったり、
社会性を養うためのトレーニングを行います!
17:30 ご自宅へ送迎開始
18:30 送迎完了し教室へ
19:00 戸締りし、終業
この仕事で磨ける経験・能力
◆障がい児療育の知識や経験
◆児童発達支援管理責任者やスーパーバイザーへのキャリアパスあり
アピールポイント
▼各種研修制度(外部・内部)
▼OJT