仕事内容
<結婚式の“美”を担当するビューティーカウンセラー>
○未経験でも安心して始められます。
○“美”のスペシャリストを目指せます。
○結婚式後もお客様の人生に携わり、幸せを共有できます。
当社では結婚式のトータルプランニングを4つのチームにわけており、
この4チームを総称して「ブライダルプランナー」と呼んでいます。
○ブライダルカウンセラー(全体のプランのご提案・新規受注)
○ビューティーカウンセラー(お客様の美容や衣装、お花を担当)
○ブライダルコーディネーター(披露宴の内容を決定)
○ブライダルバトラー(当日の挙式の全面バックアップ)
4チームでうまく連携を取りながら各チームで最適なサービスを提供する、
それが当社の特徴です。
お願いするのは“美”に関わるポジション。
衣装をはじめ、美容やお花など、花嫁の美をコーディネートします。
~ お仕事の流れ ~
◆カウンセリング
(お客様の美に対するイメージを引き出します)
◆コーディネート
(試着を行い、イメージ付けをしていきます)
◆業者とのやり取り
(ビューティープラン決定後、衣装やお花などを発注します)
◆お客様とのやり取り
(美に関する悩みを、式当日までサポートしていきます)
※当日の着付けやヘアメイクは美容師が担当
━…‥‥…━…‥‥…━
~ 能力を最大に発揮できるステージで ~
スタートはビューティーカウンセラーですが、その後適性に合った
各チームにてご活躍いただきます。
仕事の魅力
衣装や美容、お花はお客様ご自身が小売店に行って決めるケースが一般的。それをフルサポートするのがビューティーカウンセラーです。ビューティープランを決める期間は、花嫁にとって“夢がふくらむ期間”。金銭面の話もなく、密にコミュニケーションを取っていくので、友達感覚に近いほど親密になることも。式当日の感動、理想の花嫁になった時の喜びは人一倍です。
POINT02 *“美”のスペシャリストを目指せます。当社のビューティーカウンセラーは結婚式における“美”全てに関わるため、専門性の高い知識を身に付けることができます。例えば衣装では和装やドレス、時には海外のお客様のご要望で民族衣装をコーディネートすることもあります。衣装もお花も全てサポートすることで、美のスペシャリストへと成長できます。
アピールポイント
まずは座学で商品やブライダル業界の基礎知識を1ヶ月ほど学んで頂きます。その後の1ヶ月は接客のロールプレイングなどのOJTが中心。仕事の流れやカウンセリングのコツを肌で感じとりながら、効率よく学んでいけます。また、当社ではメンター制度を採用しており、あなたが自信を持って働けるよう、しっかりとサポートしていく環境が整っています。
女性管理職について当社ではスキル・適性に応じて、衣装や美容、挙式のコーディネートなど活躍の場を広げていくことができます。実際にプランナーからブライダルコーディネーター、ブライダルバトラーを経て、女性マネージャーとして活躍する社員が在籍しています。