スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

社会福祉法人白根学園 社会就労センターしらね 【サポートスタッフ】未経験OK◆賞与年2回・各種手当◆横浜勤務◆土日休の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり社会福祉法人白根学園 社会就労センターしらねが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

社会福祉法人白根学園 社会就労センターしらね

  • 【サポートスタッフ】未経験OK◆賞与年2回・各種手当◆横浜勤務◆土日休

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

≪未経験OK、資格不問≫
「誰かの力になれる」
そんな喜びが感じられるお仕事です!

『社会就労センターしらね』は
知的障がいを持つ利用者様が収入を得られるよう、
就労支援を行っている施設です。

私たちサポートスタッフの役割は
利用者様がスムーズに仕事を進められるようお手伝いすること。

例えば、作業をどう進めるかを覚えていただくために
実際にやって見せたり、写真つきの説明書を用意したり。

その結果、できなかったことができるようになると、
自分のことのように嬉しく感じます。

利用者様はあまり入れ替わりもなく、仲間のようなもの。
明るく人懐っこい方が多く、毎日が楽しいですね。

(先輩スタッフより)

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

障がい者の就労支援を行う【サポートスタッフ】
■未経験OK、資格不問
■賞与年2回、各種手当など待遇充実
■子育て支援制度多数、長く働ける環境です
■社会に貢献できる福祉の仕事にチャレンジ


当法人が運営する『社会就労センターしらね』で
簡単なクリーニング作業や公園の清掃、軽受注作業などのお仕事をする
知的障がい者の利用者をサポートしていただきます。

■具体的な仕事の流れ■

▼利用者様のお迎え
▼その日の作業の準備、利用者様の持ち物・体調チェック
▼朝礼・体操・出欠確認
▼利用者様のお仕事がスタート。担当する業務をサポート
▼休憩
▼お仕事再開
▼ランチタイム!栄養バランス抜群のおいしい給食をみんなでいただきます
▼午後のお仕事がスタート
▼休憩
▼お仕事再開
▼利用者様の帰り支度
▼送り出し

★その他にも利用者様一人ひとりの振り返りを行ったり、
年に1回の宿泊旅行やホテルを使っての会食会、
ひなまつり、ハロウィーン、クリスマスなど
季節ごとの楽しいイベントの企画・準備などもお願いします。

仕事の魅力

POINT01 未経験大歓迎!前職は一切問いません

『社会就労センターしらね』の利用者様は
ある程度自立した方々なので
特別な知識やスキルなどは必要ありません。
先輩社員からコツを学びながら、
利用者1人ひとりに寄り添い、最適なサポートをしてください。
実際に販売職経験者など、福祉業界未経験で入職した職員も活躍中です!

POINT02 各種手当、充実の子育て支援制度……長く働ける環境です

昇給年1回、賞与年2回(2015年の実績は4.55ヵ月分)に加え、
処遇改善手当や変則勤務手当、資格手当、扶養手当、宿直手当など多くの手当を用意。

また、つわり休暇(有給・年5日)や定期健診休暇、
妊娠者の時短勤務制度(1日1時間まで)、子の看護休暇、育児時短勤務(1日2時間まで)など
産休・育休以外の制度も豊富です。
こういった制度を利用しながら仕事と子育てを両立させている先輩も多く、
女性が長く安心して働ける環境となっています。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

■社会就労センター しらね■
横浜市旭区白根7-10-6

【詳細・交通】
各線「横浜駅」・相鉄線「西谷駅」よりバス「金草沢」停徒歩6分
JR「鴨居駅」よりバス「金草沢」停6分
【勤務地エリア】
神奈川県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

■専門学校・短大卒以上、第二新卒OK
■未経験大歓迎

勤務時間

■シフト制
早番/8:00~16:15(休憩1時間)
日勤/9:00~17:15(休憩1時間)
※月2回程度宿直あり

【残業について】
月10~20時間程度となります。

育児と両立しやすい

現在、産休中の先輩スタッフが2名!
最年長スタッフは60歳。
仕事とプライベートを両立しながら働いて下さい。

休日休暇

■週休2日制(土・日) ※土日出勤が発生した場合は振替休暇あり
■リフレッシュ休暇(年10日)
★スタッフが希望する時期に取得でき、100%消化しています。
分割取得も可能なので、まとめてとって旅行を楽しんだり、
土日と合わせて3連休を取ってもOK!
■有給休暇
■慶弔休暇
■産児・育児休暇
■介護休暇

【産休育休活用例】
実績あり!つわり休暇(有給・年5日)や定期健診休暇、
妊娠者の時短勤務制度(1日1時間まで)、
子の看護休暇、育児時短勤務(1日2時間まで)など
産休・育休以外の制度もたくさん用意されています。

待遇・福利厚生・その他

■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月)※2015年実績は4.55ヵ月分
■交通費支給(月5万円まで)
■社会保険完備
■残業手当全額支給
■処遇改善手当(年27万円)※2015年度実績
■変則勤務手当(月3000円)
■出張手当
■住宅手当(月4000円~1万6500円)
■扶養手当(1人あたり月1万円)
■資格手当(社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士、介護福祉士、管理栄養士など月3000円)
■管理職手当
■資格取得補助(指定した資格取得のための教育費、受験費用等を助成・貸付)
■宿直手当(1回6000円)
■退職金
■服装自由

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

『社会就労センターしらね』に取材に伺いました!
施設内で実際にクリーニング作業やボールペンの製造作業などを見学し、
スタッフの皆さんが利用者の方と対話を楽しみながら
就労支援を行っている姿を見せていただきました。

お月見の時期にはおだんごを食べたり、
七夕にはみんなで笹を取りに行ったりと
季節行事も大切にしているという同法人。
障がい者の方に寄り添いながら、一緒に日常を楽しめそうな雰囲気です!

この仕事で磨ける経験・能力

障がい者の福祉に関連する業務経験や知識を身につけることができます。

会社概要

「利用者様主体の福祉」のため、職員の働きやすい環境を整えています

創設当初より「利用者様」主体の福祉を貫いている社会福祉法人白根学園。
おかげ様で56年目を迎え、
長年の歴史を通じて多くのノウハウを蓄積してきました。
今後も福祉サービスをより充実させるため、
職員が長く安心して働ける環境づくりにも注力していきます。
施設間でフォローしあったり、産休・育休以外の子育て支援制度の充実させたりと
女性スタッフからも『働きやすい』と高く評価されています。

「利用者様主体の福祉」のため、職員の働きやすい環境を整えています

会社名

社会福祉法人白根学園 社会就労センターしらね

事業内容

■施設入所支援事業
■短期入所事業
■日中一時支援事業
■自立訓練(宿泊型生活訓練)事業
■グループホーム事業
■生活介護事業
■就労継続支援事業
■自立訓練(生活訓練)事業
■自立生活アシスタント派遣事業
■相談支援事業

設立

1960年5月12日

従業員数

561名(非常勤含む)

代表者

理事長 飛鳥田一朗

利用者様の様子を見ながら、適切なサポートを行います
利用者様の様子を見ながら、適切なサポートを行います
イキイキと働く利用者様からもよい刺激を受けられます
イキイキと働く利用者様からもよい刺激を受けられます
1泊旅行やホテルでの食事会などのイベントが行われています
1泊旅行やホテルでの食事会などのイベントが行われています

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考

▼【STEP2】面接+作文+適正検査

▼【STEP3】体験実習

▼【STEP4】内定

◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください