仕事内容
*☆広告の提案から制作まで携われる
◇駅構内の案内板や駅名の看板など、誰もが知る商材を扱う企業
◇担当する地図広告はシェア98%!40年以上続く安定事業
◇お客さまとの出会いやコミュニケーションを楽しめる
あなたにお任せするのは地図広告(ナビタ)への広告掲載のご提案。
病院、銀行、飲食店、花屋さん、電気屋さんなど、担当する地域の様々なお客さまにご案内します。
訪れたお客さま先1つひとつに出会いがあり、
時には世間話やプライベートな話で盛り上がることも!
ビジネスライクな営業だけではない、温かいコミュニケーションを楽しめるお仕事です。
★ご契約が決まった後はお客さまと一緒に広告の内容を打ち合わせ。
社内の制作スタッフと協力し、広告を作っていく段階にも携われます!
*:;;;:*地図広告(ナビタ)って?*:;;;:*
駅や市役所、交番など公共の施設に置かれている『周辺地図』に載せる広告です。
集客効果が見込める上、地域を支える案内板としての公共性の高さもナビタの強み。
誰もが一度は目にしたことがあるものなので、お客さまに興味を持ってもらいやすいんです。
電車を降りた時や駅を出た時最初に目にする、言わば街の顔としての役割を持っています。
仕事の魅力
JRとの取引などもあり、1967年の設立以来順調に拡大を続けてきた当社。
特にあなたにお任せする「地図広告(ナビタ)」は競合が少なく、シェア98%の事業です。
その地域を訪れる方や地元として暮らす方々の大切な情報源であり、
需要の多い広告なので、今後も安定的に事業の成長が見込めます。
会社や事業の将来性に不安を感じることなく、長く活躍できる仕事です。
あなたがご案内するのは、改札を出てすぐにある地図や交番の横にある地図など、その街を案内する周辺地図に載る広告。
多くの人が目にするため、宣伝効果はもちろん、ナビタに掲載されているということ自体がステータスになるんです。
さらに地図を見れば行き方がその場でわかるので、集客効果が高いのも特徴。
即決で決めていただくお客さまも多く、ご契約に結びつく数は営業1人あたり平均月10~13件ほどに上ります。