仕事内容
*:o○ エンジニアとクライアント企業とを繋ぐ人材コーディネーター ○o:*
★教育制度が充実!未経験でも安心のスタート ★残業少なめ ★ノルマなし
★自分でスケジュール管理ができるからプライベートも充実
あなたにお任せしたいのは、
クライアント企業とエンジニアとの橋渡し役です。
エンジニアが希望する仕事とクライアントが求めている人材をマッチングさせ、
就業後もエンジニアをしっかりフォロー。
多くの幸せな出会いを作っていくやりがいのあるオシゴトです。
【具体的な仕事内容】
▼クライアント企業から「どんなニーズがあるのか」を丁寧にヒアリング
▼エンジニアから「現状のスキル・経験、今後の希望」をヒアリングし、最適な案件をご紹介
▼エンジニアと企業との面談に同席し、エンジニアをサポート
▼エンジニアの就業後のアフターフォロー(定期的な面談等)
※1日に訪問するのは2社程度で、面談は昼と夜に行っています。
※同業他社と比較し、一人当たりの担当エンジニアが少ないことが特徴。
当社は、エンジニアへのフォローに注力しています!
※目標値は設定するものの、個人ノルマはなし!
担当エンジニアの数によってインセンティブが発生します。
仕事の魅力
現在、当社で人材コーディネーターとして活躍しているスタッフの前職は、アパレル店員、飲食店店員、ホテルフロントスタッフとさまざま。そのほとんどが未経験からのスタートです。IT業界の知識も、OJTで少しずつ身に付け、ゆっくり業務に慣れていってください。たとえ1年かかっても、各人の能力やペースに合わせて、コーディネーターとして独り立ちできるまでしっかり育成・フォローいたしますのでご安心ください。
POINT02 女性が長く安心して働ける環境が整っています。女性ならではのきめ細かさや丁寧さが活かせる仕事なので、実際当社の営業部も女性スタッフが多く、彼女たちが安心して長くキャリアを築けるよう就労環境の整備に力を入れています。残業は少なめで、有給休暇も取りやすく、産育休の取得実績も多数! 時短勤務制度などを活用し、出産後に復帰して活躍しているスタッフもいます。
アピールポイント
▼入社後1週間は、先輩のもとで下記の研修を行います。
・各種手続きや会社についてのルールを覚えていただくためのオリエンテーション
・仕事や業界について学ぶ研修
・エンジニアのフォローや、クライアント企業とエンジニアのマッチング方法などを学ぶ研修
▼2週間目以降
先輩が担当していたエンジニアとクライアント企業を引き継ぎます。
分からないことは何でも聞きながら徐々に覚えていってください!