仕事内容
*o○ フルーツ・野菜の在庫管理業務全般 ○o*
★出荷先は全国の食品スーパー、コンビニエンスストアなど★事務経験が活かせる
★年間休日121日 ★充実のOJT研修 ★完全週休2日制 ★20代30代が多数活躍中!
あなたにお任せしたいのは、
スーパーやコンビニの注文に対し、
フルーツ・野菜の各工程管理、在庫管理、需給調整事務のオシゴト。
「入荷・加工・出荷」に関する各工程管理と、在庫の調整を注文にあわせてコントロール。
発注数変更や品質悪化などで常に変動する需給バランスを的確に把握して、各部門と調整。
廃棄ロスなどを最小限に抑えることが、利益へとつながります。
【具体的なお仕事内容】
●フルーツ・野菜の受注に基づく過不足調整
●在庫情報の確認や加工指示
●発注情報に基づいた需給計画の立案
●店舗間での在庫移動手配や注文への引当処理
※青果物は鮮度が命です。追熟には時間がかかり、
急な注文がきても出荷量を増やすことはできないため、下記のような業務にもご対応いただきます。
●他の商品への振り替え調整
●他のお客様に対しての出荷減量の依頼
●急なキャンセル時の余剰商品の割引き販売
仕事の魅力
当社で活躍する社員の約85%は中途入社です。未経験スタートの社員も多く、未経験者のバックアップ体制がしっかり整っている会社です。入社後は、丁寧なOJT研修を通してじっくり業務の流れを学んでいただくので、業界・職種未経験の方もご安心ください。様々な部門の担当者と情報を交換し調整を行っていくポジションなので、経験豊富な先輩から多くのアドバイスをもらい、幅広い知識を磨いていけるお仕事です。
POINT02 地域社会のインフラを支える重要なオシゴトです!在庫管理事務は、在庫や加工のスケジュール確認まで、生産・出荷全体をコントロールする重要な役割を担っています。フルーツや野菜が新鮮な状態でマーケットに並び、不足することも売れ残ることもないようベストな数量を調整する、ある意味、地域社会のインフラを支える仕事です。「自分の仕事が、生産者と消費者の方々をつないでいる」というやりがいと手応えを、日々強く実感できるでしょう!
アピールポイント
☆入社後安心してスタートできるOJT研修あり!
------------------------------------
▼入社後の導入研修として、丁寧なオリエンテーションを実施します。
▼OJT研修で、青果業界の基礎知識や仕事の流れを学びます。
社員の平均年齢は30代前半と若く、社員の約85%は中途入社。
未経験スタートの社員も多く、周囲に相談しやすい環境です。
入社後、丁寧な研修を行いますので、業界経験がない方も安心してご応募ください!