仕事内容
【約67年の歴史を持つ安定企業で働く】
◇万年筆の販売・接客のお仕事◇
★しっかりとした研修で、接客未経験でも安心のデビュー
★お客様の思い出に残る贈り物をご提案
★正社員登用実績多数
「丸善」「伊東屋」など百貨店の文具売り場や専門店にて
万年筆の接客販売をお任せします。
来店されたお客様のご要望をじっくり丁寧にお伺いし、
お客様のニーズに合った最適な1本をご提案しましょう。
。+★お客様はどんな方?★+。
「日記や手帳など自分の普段使いに」
「昇格祝いや結婚記念日、誕生日の贈り物に」など
目的がありご来店される方が多いです。
40代以上の方が多いですが、
中にはは20代・30代の女性がいらっしゃることもあります。
。+★接客スタイル★+。
「自分がされて嬉しい接客をしよう」が私たちのモットー。
購入目的や年齢層、お好みなどを伺い
TPOにあった接客を行っています。
1日の来店数は約20名でご購入される方は5~6名ほど。
決して来店数が多いわけではないので
ひとり一人のお客様に、真摯に丁寧に接客できる環境です。
。+★取り扱う万年筆★+。
『PARKER』『Perikan』『LAMY』『WATERMAN』など
各ブランドでデザイン性、右利き用・左利き用など種類は豊富!
価格帯は10000円~10万円までと幅広いのも特徴です。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
万年筆をはじめとした高級筆記具・ステーショナリー等の卸・販売を手掛けている当社。『PARKER』『Perikan』『LAMY』『WATERMAN』など国内外、世界屈指の有名ブランドの万年筆や自社オリジナル商品などを扱っています。百貨店や専門店などの卸だけでなく、店舗への販売スタッフの派遣も行っており“万年筆ならサンライズ貿易”と言っていただけるほど業界でも盤石な地位を築いております。「安定企業で働きたい」「腰を据えて長く働きたい」という方には最適の環境です。
POINT02 奥深い万年筆を扱うやりがいと楽しさ誕生日、記念日、初任給で買う父へのプレゼントなど“特別な日の贈り物”に選ばれることが多い万年筆。滑らかな書き心地や豊富なインクの種類、使えば使うほど馴染み愛着が湧く…など魅力がたくさん!「高級品の万年筆を扱う接客って難しそう」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、入社後に商品知識など丁寧にお教えしますのでご安心ください◎
多くの社員が0から学び、今では万年筆のトリコに♪知れば知るほど楽しい万年筆と文房具の世界。
ぜひあなたもこの奥深い世界を存分に楽しみながら、お客様にとってベストな万年筆をご提案しましょう!
この仕事で磨ける経験・能力
◎多くのお客様と接することで、接客のスキルが磨けます。
◎お客様のニーズに合わせた商品を選ぶことで提案力が身につきます。
◎万年筆に関する商品知識を学ぶことができます。
アピールポイント
入社後は本社にて商品知識を習得していただきます。取扱いブランドの特徴やインクの出方、万年筆の各部品の名称や役割などを覚えましょう!その後は、店舗にてOJT形式で仕事をスタート!未経験の方も2~3ヶ月ほどで一人で接客できるようになります。
慣れてきましたら、在庫管理や商品陳列のレイアウトを考える業務も担当します♪
メーカー研修もあるため、定期的に商品知識を習得いただけますよ◎