仕事内容
<クオール薬局のココが良い!>
★未経験からスタートした、私のイチオシPoint教えます!
【Point.1】事務+接客でバランス良く働ける!
患者さまの応対や日次・月次の事務処理が、私たちのメインのお仕事。割合としては半々なので、ずっとパソコンに向かって事務作業というのが、退屈に感じる人にはピッタリだと思います。
【Point.2】患者さまに感謝されるやりがいあり
患者さまの一番近い存在なのが、私たち薬局事務。しっかりと患者さまに寄り添って丁寧な対応を心がけます。「あなたがここにいるから、また来るのよ」と言ってもらえると本当に嬉しいですよ♪
【Point.3】薬局事務ってこんなお仕事
◎処方せん入力
◎ジェネリック医薬品についての案内
◎保険請求(日次・月次処理)
◎会計業務・販売促進(健康サポート・アドバイザーなど)
◎薬剤師のサポート
パソコンのWordやExcelをつかったことがある方なら全く問題ないレベルです。1つずつじっくりと慣れていってくださいね!
▼以下では、働く上で気になる疑問にお答えしました!▼
仕事の魅力
初めはそう思っていました。しかし、店舗研修、専門知識の基礎~応用編の各勉強会、eラーニングなど、驚くほど研修の数があり、未経験者をイチから育てていく環境が整っていると強く感じました。私はパソコンのスキルもあまりなく、WordやExcelも触ったことがある程度だったのですが、丁寧に教えていただけたので、今では1人で難なくお仕事をこなせています!
POINT02 【Q】働いていておトクに感じることはありますか?やはり専門知識が身につくことが大きいと思います。疾患名、薬、医療保険制度など、実生活に役立つ知識ばかりです!2年に1回、法改定もあるので、医療に関する最新の情報も手に入ります。例えば、「お薬手帳」を持っていくと薬が安くなることをご存知でしたか?2016年の4月から新たに改定された制度です。
アピールポイント
・QOLS受講(社内ラーニングシステム)
・社内調剤報酬認定試験
・登録販売者試験対策受講
・認定医療事務テキスト受講
・接遇研修
・一般薬研修
など、入社後はまず初級の研修講座を受けていただきます。知識がまったくない、という方でもわかりやすくじっくり学べますのでご安心ください!
【薬局事務】→【事務主任】→【統括主任】→【課長】→【部長】と頑張りに応じてステップアップできる環境。管理職として活躍している女性も多く在籍しています!