仕事内容
まずはデータ入力などの簡単なお仕事からスタート♪
◆学歴不問!
◆文字入力など簡単なPC操作ができればOK!
◆最短半年で正社員登用可能!
主なお仕事は、工場内で作っている鉄板加工製品の受発注管理です☆
専用の生産管理システムのソフトが入っているPCの操作をお願いします。
入社初日は現場見学から始めます♪
まずはモノの流れを把握するところからスタート!
慣れてきたら受発注や製品の進捗管理もお願いします!
「あの製品まだ上がって来てないな・・・?」と思ったら
状況の確認をお願いします。納品の抜けがないように
チェックをすることも大切なお仕事です♪
適性に応じて営業事務やCAD補助、総務経理のお仕事を専門にすることも!
どれも未経験歓迎なので、入社してから自分の方向性を決めることもOKです♪
一日の仕事の流れ
8:00始業開始です!
10:00~10:10
午前の小休憩です♪
12:00~12:50
お昼休憩を取ります♪
休憩室があるのでお弁当を持ってきたり
近所のコンビニで買ってきたりしています☆
15:00~15:10
午後の小休憩です♪
17:10が終業時刻です!
残業はありません♪お疲れ様でした☆
お仕事は、受発注管理・電話応対・来客対応がメインです☆
お客さまからは図面と注文書が来るので
それを作業指示書にして社内に発注します。
鉄板を「コ」の字形に曲げるものを○個・・・など♪
量が多いときには協力会社さんへの発注もお願いします☆
その後、営業事務にチャレンジする時は営業さんについて外出があったり
CAD補助にチャレンジする時には簡単な図面の設計など
色々なお仕事に関わることも可能です♪
仕事の魅力
27歳・2年目です。以前はコールセンターのお仕事をしていましたが、妊娠・出産を期に退職。再就職先を探していた時は子どもがまだ1歳と小さかったので、時間の融通の効く仕事・でも今後も長く働ける仕事という条件で探していました。当社は創業が昭和45年と歴史が長く、年を取ってもずっと働いていけそうなことと、小さな子どもがいても働きやすそうだったのが決め手で入社をしました☆
実際、子どもが急に熱を出して帰らないといけなくなった時も、「いいよいいよ~お大事にしてあげて!」と送り出してくれました。休みが続いてしまっても「おかえり!もう大丈夫?」など声をかけていただき、全く居辛くならないのは本当にありがたいな…と思います!この先も長く働いていきたいと思っています♪
現在パートとして3年目でしたが、9月から契約社員になりました。3月には正社員登用予定です☆特に社員志望ではなかったのですが、フルタイムで働いているしせっかくだから社員にならない?とお誘いいただきチャレンジしてみることにしました♪半年間社員としての働き方をしてみて、私が大丈夫なら正社員に登用してもらうことになっています。最近巷では社員志望の方が増えているようで、今いるスタッフをもっと大切にしていかなくては…と思ったそうです(笑)。パートから社員になるとボーナスの額も増えるらしいので楽しみにしています♪
事務から営業への転向もできるよ!なんて言われますが、それはもっと自信がついてからでいいかな~。でも、他のキャリアパスがあるのも魅力です◎「女性活用」の波に乗って、今後は男性並に稼げる環境になるかもしれないですね☆私も小学校の子どもがいるので、柔軟に仕事環境を変えられるのは助かっています!