仕事内容
☆ゆとりある保育体制。残業ほぼなし
☆働きやすい職場環境♪保育士の仕事をずっと続けられる!
≪仕事内容≫
あなたには当園の保育業務をお任せします。
園児の身の回りの世話、お遊戯、園内清掃、イベント行事の製作物作成などが主な業務。
保育士は園児たちの成長を見届けられる、やりがいのあるお仕事です。
≪担当クラスについて≫
当園では1~3歳児のクラスは複数担任、4~5歳児のクラスは1人担任という体制です。
担当していただくクラスはあなたの実力にあわせて決定します。
≪安心のサポート体制≫
当園では一人ひとりに負担がかかり過ぎないように、余裕を持った人数の保育士を採用。
先輩保育士も余裕をもってお仕事をしています。
新人保育士をしっかりとサポートできる環境が整っているので、
保育方針などで悩むことがあったら、いつでも先輩保育士に相談してください。
あなたと一緒に悩み考えて、問題を解決します。
また、書類の書き方などデスクワークについても先輩保育士が手助けしますので、
無理なく仕事を覚えられる環境が整っています。
仕事の魅力
年間5~10回ほど外部研修を実施。保育士のスキルアップに力を入れています。
研修内容はアレルギー対応の座学講習や、お遊戯の実技講習など様々。
あなたの能力に合わせた研修を実施するので、しっかりとスキルを身につけられます。
研修は基本的に園として受けてほしいものを用意していますが、
あなたの希望する研修を受けることも可能なので「こんな研修を受けたい」などの要望があれば、
ぜひ、相談してください。
世田谷区在住の採用5年目以内の常勤保育士は
世田谷区から最大7万円の住宅補助金を受け取れます。
保育士未経験の方や、ベテラン保育士さんでも
世田谷区に転居すればこの補助金を受け取れる可能性があります。
月々のお給料にプラスして毎月7万円の住宅補助が受けられるので実質給与が大幅アップ!
生活に余裕ができるので安心してお仕事を続けられます。
アピールポイント
保育士のスキルアップに力を入れている当園では、
年間5~10回程度、外部研修に参加できます。
あなたの希望する研修にも参加できるので確実にスキルアップできる環境です。
さらに、当園の副園長に公立保育園を定年退職したベテラン。
管理チームは経験豊富なので困ったことがあれば、何でも相談できる環境です。