仕事内容
★資格や経験を活かして、入居者の安心した暮らしをプロデュースする仕事★
ローゼンヴィラは、大きく分けて3つの福祉事業をしております。
◆障害者福祉
◆高齢者福祉
◆子育て・保育
今回の募集は、特別養護老人ホームと障害者支援施設での介護の仕事です。
老人ホームの仕事は、介護だけのイメージがありますが、
実際は「介護」と「支援」の2つの仕事をしていただきます。
「介護」は、起床の介助、おむつ交換、お風呂、お食事面、など、ご入居者様の生活をサポートする仕事。
「支援」は、生活面や健康等、日々満足して暮らしていけるように、
その方の生活スタイルにあった1日1 日のプランを各担当と相談し、
プランを立て実施していく仕事です。
介護士の仕事は、交換勤務であり、次に勤務する人のことを考えて仕事をします。
チームでの仕事のため、「こんな事がありました」、「あんな事がありました」と同じフロアのスタッフに伝え、その日のゴールに向かっていく、リレーのような仕事です。
チームワーク体制が整っているからこそ、
休みも取りやすく、自分のペースで仕事ができる環境があります。
また、複数の福祉に取り組む当社だからこそ、キャリア形成も築く環境も整っております。
仕事の魅力
資格取得の養成コースのあるローゼンヴィラ。
同施設内で、資格取得の勉強ができるので、自分のペースで資格取得もできます。
将来手に職が就くように、仕事をしつつ必要な資格を取得しませんか。
「子どもの運動会や三者面談がある」「家庭と両立して仕事をしている」などの声があった場合、事前に希望休や勤務時間の調整を行います。
また、「子どもが熱を出してしまった」等の急な勤務変更にも対応しております。
社員一人ひとりが無理をしないで働いて欲しいという想いが、社内に浸透しているため、
仕事とプライベートが両立することができます。
アピールポイント
オリエンテーションの形で仕事の流れを伝え、
出来ないところは現職の社員がサポートをするかたちで教育しております。未経験者の場合は、新入社員と一緒に研修を受けていただくこともあります。
内部研修も整っており、社会人スキルから認知症処置方法の講習など、各役職や階層により必要な研修を受けていただいております。また、法人全体では3か月に1回研修を実施しております。
ローゼンヴィラは、いわば施設が千葉県福祉資格取得学校の船橋校でもあります。
日中実務経験を積み、終業後資格取得の勉強を無理なく行うことができます。
初任者研修・実務者研修も含め、半年で資格取得が可能です。