スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

社会福祉法人 千葉県福祉援護会 看護師◆施設内託児所で子どもを見守りつつ、社会復帰をしませんか。の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり社会福祉法人 千葉県福祉援護会が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

社会福祉法人 千葉県福祉援護会

  • 看護師◆施設内託児所で子どもを見守りつつ、社会復帰をしませんか。

    • 正社員
    • アルバイト

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

看護師募集◆パート・アルバイト歓迎◆希望勤務時間優遇◆30代~60代まで幅広く活躍しています◆

当社は千葉県船橋市に18拠点を構える社会福祉法人です。

当社の看護師は、30代~60代と幅広い年齢層の方が働いております。
例えば、、、
◆病院への職場復帰のためにリハビリを兼ねて働きたい方
◆病院を定年退職したけど、まだまだ現場で働きたい方
◆育児と両立して仕事をしたい方
などなど、勤務理由も様々です。

社員一人ひとりのことを考えた環境で、新しい環境で一緒に働きませんか。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

★入居者の一番近くにいる医療従事者として、資格を活かした仕事をしませんか★


福祉施設の看護師は、医療現場とは、体制も仕事内容も違います。

◆病院や診療所とは違う環境があります◆

メインは入居者の健康管理をします。
病院勤務より医療行為は少なく、
・1週間に1回のドクター回診のサポート
・入浴や食事のケア
・薬局からきたお薬の管理
など、入居者様にとって必要な医療サポートをを行います。

◆病院や診療所とは違った体制があります◆

医者が在中しない分、
「これはドクター回診の方がいい」
「これは受診した方がいいね」
など、全ての判断を看護師がしなくてはいけません。
裁量が大きい分、周囲の看護師やケアスタッフと
同じ立場になって協力する仕事です。

高度な医療行為は少ないですが、その分、判断力や協調性を培う仕事です。

仕事の魅力

POINT01 【安心1】准看護師以上の資格で責任のある仕事に携われます。

特別養護老人ホームは入居者が安心して生活できるように各担当がサポートをします。
生活の場を充実するために、入居者がいて、周りにケアスタッフ、看護師、機能訓練員、栄養士などのサポートがいるため、他の職員と連携して仕事が出来ます。
特別養護老人ホームの看護師は、入居者の一番身近にいる医療従事者です。
30代~60代まで幅広く働いており、先輩社員の中は過去に病院で勤務していたベテラン社員もいます。周囲の役割を確認しつつ、看護師・准看護師以上の資格をもっている方ではないとできない仕事に携わることが出来ます。

POINT02 【安心2】希望があれば最大4~5日の連休取得もできます。

千葉県福祉援護会では、社員一人ひとりが納得して働けるような環境を目指しております。
子育てや介護のための希望休だけではなく、中には連休を使って海外旅行に行くこともできます。
仕事とプライベートが両立できる環境で、働いてみませんか。

募集要項

雇用形態

正社員 アルバイト・パート

勤務地

★特別養護老人ホーム ローゼンヴィラ藤原(千葉県船橋市藤原8-17-3)
★特別養護老人ホーム ローゼンヴィラはま野(千葉県千葉市中央区南生実町461-2)

【詳細・交通】
★特別養護老人ホーム ローゼンヴィラ藤原

東武野田線「馬込沢駅」より徒歩20分
東武野田線「馬込沢駅」より新京成バス「ドレミ号」にて「藤台第二公園」下車、徒歩5分

★特別養護老人ホーム ローゼンヴィラはま野

JR内房線浜野駅下車。東口より徒歩20分。
茂原街道横断し、トンネルを2つくぐり、抱上橋を渡り、すぐ。
【勤務地エリア】
千葉県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

★学歴不問、30代~60代まで幅広く活躍しております!
★看護師、准看護師の資格者

【あると望ましい経験・能力】
★ケアスタッフと一緒に協力できる方
★病院・医療施設経験、福祉施設勤務経験者を優遇致します!
【過去に採用した転職者例】
プライベートとの兼ね合いで、勤務時間をできるだけ融通を持ちたい。福祉業界でキャリアアップを狙いたい。事業の選択肢の多い環境で働きたいなど、様々です。
社員全員がチームワークをもって働いているため、休日等の変更がしやすい環境です。

配属部署

当社の特別養護老人ホームに配属致します。

【年齢構成】
30代~70代まで幅広く活躍しています。
【男女比】
男性:女性=6:4 ※介護職含む

勤務時間

8:45~17:30

【残業について】
※残業はほとんどありません。

育児と両立しやすい

※8:30~17:45まで社員専用託児所完備
※1歳~3歳まで預けられます。
※長期休暇や祝日には、小学校低学年までお預かりをしています。
※働きながらお子さんの様子も見守ることが出来ます。

休日休暇

★年間休日116日
月9〜10日(シフト制)
有給休暇
慶弔休暇
特別休暇
リフレッシュ休暇
産前産後・育児休暇(取得実績多数!復帰率は100%)

待遇・福利厚生・その他

昇給年1回(4月)
賞与年2回(7月・12月)★昨年度実績4.7ヶ月分!
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費全額支給
時間外手当支給
住宅手当(月1万8000円まで)
家族手当(配偶者5000円以上、子一人1万円/月)
年末年始手当
慶弔見舞金
役職手当
制服貸与
社員旅行(昨年は日光・高尾山・観劇より日帰り旅行を選んで行ないました)
退職金あり
マイカー通勤応相談
駐車場完備
託児所あり
資格手当
特例手当

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

地元千葉で愛される福祉施設を維持している千葉県福祉援護会様。「ローゼン」の愛称で親しまれ、地元では多くの方に知られている安定企業でもあります。施設には、笑顔が絶えず、生き生き働いている社員様が多くおります。大手企業に負けないほど、充実した制度が整っているため、キャリアも考えつつ仕事が出来ます。興味のある方はぜひ一度、面接にお越しください!

この仕事で磨ける経験・能力

仕事を通し、
◎判断力
◎協調性
◎入居者へのケアサポート技術と経験
を磨く機会になります。

会社概要

地元密着法人として、地域の福祉サービスを豊かにする事業をしてきました。

当法人は昭和21年3月設立、社会福祉事業法(現 社会福祉法)の成立と共に社会福祉法人の法人格を取得し、その後、地域の「東葛地域に障害者のための施設を」との声を受けて、昭和61年に身体障害者療護施設「誠光園」(現 障害者支援施設)を開設しました。
高齢・保育事業にも活動の場を広げており、現在は、障害者支援施設や特別養護老人ホームといった入所施設のほか、デイサービスなどの通所施設も運営しております。

地元密着法人として、地域の福祉サービスを豊かにする事業をしてきました。

会社名

社会福祉法人 千葉県福祉援護会

事業内容

■3つの事業をメインに展開しております。
◆第一種社会福祉事業
◆第二種社会福祉事業
◆公益事業

障害者支援施設から特別養護老人ホーム、保育園など、幅広い事業を展開しております。子どもや高齢者、障害者まですべての人々が共生できる地域社会に欠かせない存在となるべく、その時々のニーズにあったサービスを提供しています。

設立

昭和22年11月

資本金

3億2,100万円

売上高

30億6,013万円(平成26年度決算)

従業員数

587名(平成28年2月1日現在)

【平均年齢】
30代~40代

代表者

理事長 武石直人

研修により、効率的に専門的な資格取得が出来る環境があります。
研修により、効率的に専門的な資格取得が出来る環境があります。
施設内の託児所には勤務時間内に子どもを一時預けることができます。
施設内の託児所には勤務時間内に子どもを一時預けることができます。
充実した施設のローゼンヴィラは、地元の方にも親しまれている施設です。
充実した施設のローゼンヴィラは、地元の方にも親しまれている施設です。

応募・選考

選考プロセス

★ご興味ございましたら、まずはエントリーをお願いいたします!★  
【女の転職type】の専用応募フォームからご応募ください。 

※応募の秘密厳守します。 

【エントリーいただいた方と必ず面談致します。施設見学希望も歓迎します!】

【STEP1】女の転職typeよりエントリー 
 ▼ 
【STEP2】面談(1回)/適性検査
 ▼
内定