仕事内容
お米、調味料、食器…etc.
食卓の「しあわせ」を作る逸品を探し出す【食品・雑貨バイヤー】
★産育休・時短勤務制度あり
☆頑張った分はきちんと評価!
ご希望や適正に応じて、食品もしくは雑貨のバイヤーをお任せします。
【具体的な業務内容】
調味料・加工食品などの商品の仕入業務(食品担当)
キッチン・ダイニング~服飾雑貨などの仕入業務(雑貨担当)
新規取引先の開発
値入率・ロット折衝(=原価管理)
取引先管理、利益管理
オリジナル商品の企画/商品化、メーカー開発
商品の安全性の管理業務
商品情報の店舗への伝達
業界情報の収集と整理、部内へのフィードバック
★全国からこだわりの逸品を探す
全国各地から、選りすぐりの逸品を探し、仕入れるのがバイヤーのお仕事。お客様の好み(30~40代の女性が中心)、店舗のコンセプトを考えて、自信を持ってお薦めできる商品を探し出してください。
★オリジナル商品を作る
当社では商品企画もお任せしています。バイヤーの仕事をする過程で知り合ったメーカーや工房、職人とコラボし、他店にはないオリジナル商品を作り上げてください。
★オリジナルイベントを開催
店舗では週末に販促イベントを実施。販売スタッフと一緒に季節やトレンドなどを意識したイベントを企画し、成功させてください。
例えば…
■新米の試食イベント
■若手職人によるお茶碗の展覧会 など
仕事の魅力
女性スタッフが多く在籍しているからこそ、産育休制度をきちんと整えている当社。毎年取得実績があり、復職者も多数います。復職後は時短勤務制度を利用し、ワークライフバランスの取れた仕事の仕方をしています。あなたが将来的に出産・子育てを迎えたとしても、仕事を両立できるので長く活躍し続けられますよ。
POINT02 目標達成をしっかりと評価当社では上長と相談の上で1年間の目標を設定。定期的に面談を行い(年1~2回)、達成具合や達成までの方法を話し合います。最後に達成具合を評価し、昇給額を決定します。自分自身で目標を設定し、毎年多くの人が達成しています。