仕事内容
。*☆*。 外に出られる事務 。*☆*。
お客さまのご要望を聞いて発注をするお仕事です☆
未経験歓迎♪1年間は、ひとりで行って来てねはありません◎
あなたにお任せしたいのは、大手自動車メーカーの研究所で働く方の
”これが欲しい”に答えるお仕事です♪
自動車メーカーなら自動車部品を取り扱うの?と思いますが、実際に手配するのは…
*加湿器20台→女性スタッフの方からの要望&インフルエンザ対策で納品
*昆虫図鑑→車のボディの研究に使いたいとの要望で手配
*海外製デザイナーズチェア&照明→斬新なデザインを車の研究に使いたいとの要望で納品
などなど、車や部品と関係のないものの方がメインです!
一日の仕事の流れ
8:45頃に出社!軽くデスク周りを掃除して勤務スタート
9:00~メールチェック、FAXチェックをして発注の確認をします。
本日納品予定の品物を車に積んで、お得意様企業に向けて出発です。
片道1時間30分のドライブです!
車の運転が好きな方には最高ですね♪
目的地付近でお昼を取って、お得意様企業に到着。
まるで美術館のようなキレイなガラス張りの建物です!
敷地内にスタバがあるので、コーヒーを飲みながら
ご依頼をお聞きすることも♪
ご依頼の品を納入していたら、次はうちにも来てよ!と
言ってくださる方が。こうしたつながりで
当社は45年間続いて来たんだなぁと実感☆
15:30頃にお得意様企業を出発して帰社します。
会社に到着するのは17:00ぐらい。
今日いただいたご依頼の発注をしたり
品物を調べて業務終了です!お疲れ様でした。
※勤務の一例です
仕事の魅力
入社してまずは、電話対応の仕方、メールの書き方など
社会人として基本的なところから教えます◎
発注を受けた商品は色々なサイトで探したり
似た商品の違いを研究したりするので
自宅用に家電製品が欲しくなった時に便利な知識が身につきますよ♪
まだ市場に出ていない社外秘の車体を目にする機会もあるので
そういう場所での携帯電話の取り扱い方など、
気にすべきところを時間をかけてきちんとお伝えします!
現在活躍中のスタッフは入社9年目・29歳の女性です。
お客さまは自動車メーカー&研究職なので圧倒的に男性が多数。
なので女性が来ると喜ばれます☆
車用品の発注も時にはあるので、専門用語を覚えて答えられるようになると
「えっ、この部品の名前知ってるの!?」なんて言ってもらえることも♪
初めの1年は必ず先輩社員が一緒に行きますし、お客さまも
「専門用語じゃ分からないよね…」と、メモをくださるので安心です◎
社内での事務作業は、お客さまからの発注依頼のメール処理・納品書の作成・電話応対など。
ご依頼を受けた品をネットで探したり、お付き合いのある問屋さんに問い合わせたりがメインです。
ネットやメールが出来ればすぐに対応出来るものばかりです!
納品書はフォーマットがあるので、決まったところに数字やお名前を入力できればOKです☆
アピールポイント
まずは入社から6ヶ月かけて、しっかりとお仕事の流れをお教えします☆
社会人初や事務職初の方は、先輩社員のメールを代わりに書いてみて
内容のチェックを受けるところからお教えします!
お客さまの前できちんとしゃべれるようになるには3年ぐらいかかるかな
と思っているので、あせらずじっくりお仕事を覚えて行けますよ♪