スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社LITALICO【東証一部上場】 ソーシャルワーカー候補【お子様の教育・療育~就労支援】の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

教育業界の求人

でも、やっぱり株式会社LITALICO【東証一部上場】が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社LITALICO【東証一部上場】

  • ソーシャルワーカー候補【お子様の教育・療育~就労支援】

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

「障害のない社会」を、私たちの手でつくる。
福祉・教育分野での新しい可能性を築いていきませんか?

障害のある方が容易に生きていくために必要なサービスを提供し、
日々の暮らしから「困難」を取り除きたい。
そうした想いを抱えながら、私たちLITALICOは11期を迎えました。

支援計画を立て、実行する役割を担うソーシャルワーカーは、
ご利用者さまの可能性を引き出す、非常に重要な仕事です。
あなたが取り組む支援の先には、子どもたち一人ひとりの笑顔があり、
「障害のない社会」という新しい社会へと続いています。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

障害のある方・お子さまの就学・自立に向け、教育支援などに
関する計画の作成、更新、相談業務などを担当していただきます。


障害のある方(お子さま含む)に対して
教育から就労に至る各段階の支援計画作成・更新・相談を担当し、
就学・自立に向けたトータルサポートをしていただきます。

丁寧にコミュニケーションをとり、
一人ひとりの課題や希望に応じて支援計画を立て、実行してください。
保護者の方々や、地域の関係機関との折衝・関係構築も
重要な役割の一つです。

■教育支援事業「LITALICOジュニア」
発達障害のあるお子さま(0歳~18歳)に対し、
学習面、コミュニケーション面のアセスメントを行います。
◎発達障害児への教育・相談支援
◎支援計画の作成・更新
◎児童発達支援事業における各種運営業務 等

■就労支援事業「LITALICOワークス」
就労を希望する障害のある方に対し、ニーズと適性を把握しながら
就業支援のためのサポート計画を立案します。
◎個別就業支援計画の作成・更新
◎就職活動や業務に必要なスキルアップ支援・訓練 等

仕事の魅力

POINT01 ★お子さまの「可能性」を引き出す仕事!

当社は、経験や年齢に関係なく、意欲のある社員にどんどん仕事を任せる社風であり、
積極的に提案すれば、実際に形にできる環境です。
自らの手で子供たちの「可能性」を拡げ、「笑顔」を創り出せる。
日々やりがいと社会的な意義を感じながら、仕事に打ち込むことができます。

POINT02 ★キャリアアップ・キャリアチェンジも可能!

就労支援や児童発達支援のスペシャリストを目指せる環境です。
また専門性を更に追求して、拠点の運営や人材育成などのマネジメントを行なうセンター長・教室長として活躍することも可能。あなたの希望や適性に合わせて別事業へのキャリアチェンジもできます。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

<<「LITALICOジュニア」「LITALICOワークス」のいずれか>>
東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・静岡・大阪・京都・兵庫・広島・岡山・福岡・宮崎・沖縄・札幌・仙台

【新規開設拠点】
・東京(大井町・荻窪・秋葉原・錦糸町) 
・神奈川(横浜・藤沢・海老名・川崎) 
・愛知(名古屋・豊橋) 
・京都(京都) 
・兵庫(三宮) 
・岡山(岡山) 

※勤務地に関しましては、ご希望を考慮の上決定します。

【詳細・交通】
★各拠点は駅から徒歩5~10分の通勤圏内です。
【勤務地エリア】
北海道、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、福岡県、宮崎県、沖縄県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

学歴不問

【具体的には】
医療、福祉、介護関係で以下の支援経験をお持ちの方(目安として4年以上)
・相談/直接支援業務
・教育/介護業務
・特別支援教育/療育業務 等

※経験4年未満の方や入社時期など、ご気軽にご相談ください。

【あると望ましい経験・能力】
◎社会福祉士、精神保健福祉士、
◎社会福祉主事任用資格、介護福祉士等の有資格者
◎児童発達支援管理責任者研修、サービス管理責任者研修受講者 

【求める人物像】
◆当社の理念に共感し、自ら主体的に動ける方
◆お客様の意向・要望を的確にきめ細かく把握できる方
◆外部関係機関など社外の協力者とも丁寧に連携できる方

勤務時間

1ヶ月変形時間労働制(8:00~20:00の間で実働1日平均8時間)
※勤務時間は相談可能。配属により異なります。

★モデル勤務時間★
・8:30~17:30
・9:00~18:00
・10:00~19:00
・11:00~20:00

※休憩60分 
※勤務曜日・時間帯は相談可能。配属により異なります。

休日休暇

週休2日制(シフト制/月8~10日)
※月内で週休2日分と祝日日数相当分が取得可能
夏期・年末年始
有給休暇 
慶弔・特別休暇 
出産・育児・介護休暇、お子さまの看護休暇(規定有)

★年間120日前後

待遇・福利厚生・その他

◆昇給(※給与改定年2回/4月・10月)
◆社会保険完備
◆交通費支給(上限5万円)

【正社員1年以上の方】
住宅手当(家賃半額・上限3万円)※本人名義の賃貸に限る
扶養手当(2万円)※人数に限らず

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

LITALICO(りたりこ)は、「利他」と「利己」を組み合わせた造語。
世界を変え(=利他)社員を幸せに(=利己)という思いを社名に
込めているとのことです。その思いは各地で広がりを見せ、2016年には
マザーズへ、2017年には東証一部へ上場。今後も拠点を増やすとともに、
発達障害のポータルサイト運営などWebを用いた新たな取り組みにも
積極的で、同社の成長の歩みが止まることはなさそうです!

この仕事で磨ける経験・能力

◎提案力・アイデア力を磨ける
子どもの特性に合わせて、何千種類もある教材の中から
一人ひとりの課題に合ったものを選択します。
手作りで教材を作成することもあります!

◎専門的知識を学べます
福祉・教育での専門スキルはもちろんのこと
障碍児向けの療育及び就労支援スキルを身に付けることが出来ます!

会社概要

行き届いたサービスとスピーディな事業展開で、福祉・教育ビジネスモデルをゼロから築いているLITALICO。

障害児の学習支援・療育を担う教育事業から「働きたい」という意思を持つ障害者の就労をサポートする就労支援事業まで、ワンストップでサービスを提供するビジネススキームを構築しています。現在、社会貢献性と事業性を両立しながら業績も毎年150%の成長。昨年度は940人の就労を実現し、今年は1,000人を目指しています。さらにIT×ものづくり教室LITALICOワンダーなど、様々なニーズに応えるサービスを積極的に展開していきます。

行き届いたサービスとスピーディな事業展開で、福祉・教育ビジネスモデルをゼロから築いているLITALICO。

会社名

株式会社LITALICO【東証一部上場】

事業内容

◆ 学習塾及び幼児教室の運営事業
◆ 児童福祉法に基づく障害児支援事業
◆ 障害者総合支援法に基づく就労支援事業
◆ インターネットメディア事業
◆ その他

【事業所】
●「LITALICOワークス」(就労支援) 66拠点
●「LITALICOジュニア」(学習教室&児童発達支援) 98拠点
●「LITALICOワンダー」(IT・ものづくり教室) 9拠点
(2018年3月現在)

設立

2005年12月26日

資本金

329,687,000円

売上高

87億2900万円(2017年度)72億6000万円(2016年度) 55億2800万円(2015年度) 42億1200万円(2014年度)

従業員数

1,925名

代表者

長谷川 敦弥

会社の成長に最先端でかかわれる、やりがいのあるポジションです。
会社の成長に最先端でかかわれる、やりがいのあるポジションです。
中目黒駅から徒歩1分♪駅チカでキレイなオフィスです。
中目黒駅から徒歩1分♪駅チカでキレイなオフィスです。
メンバーは20代~30代で15名ほど。チームで相談しながら仕事をすすめます。
メンバーは20代~30代で15名ほど。チームで相談しながら仕事をすすめます。

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの『応募フォーム』よりご応募ください。

◎応募者多数の場合書類選考があります。
◎経験やスキルだけでなく、行動プロセスや志向も重視いたしますので、応募フォーム内でアピールしてください。

≪採用プロセス≫

▼ご応募
※説明会に参加される方もまずはご応募ボタンからお願いします※

▼書類選考

▼面接(1~3回)

▼内定・入社

◎ご応募から最短1週間での内定・入社も可能です。
◎現在就業中の方の面接は、平日夜間などでもご相談に応じます。
◎入社希望日に関しても、ご相談に応じます。

<「障がい者」を「障害者」と表記しています。>
「障がい者」という表記の場合、音声ブラウザやスクリーン・リーダー等で読み上げる際、「さわりがいしゃ」と読み上げられる場合があります。そのため「障害者」と統一表記をさせて頂いております。