仕事内容
「不動産って難しそう」
「コンサルティングができるか不安」という方でも
オーナー様のことを第一に考えられる方ならOK。
最初は必ず先輩が一緒。オーナー様もとても良い方ばかりで安心してスタートできます!
お客様は20~60代まで、今後の年金不安や相続対策として
幅広い方から注目を浴びている「不動産投資」。
そのため競合他社も多い中、当社は他社と一線を画しています。
その理由は…
『楽しみながらマンション経営を』というテーマの下
購入後のオーナー様と一緒に楽しみながら「目標を達成する」ための
ナビゲート専門部隊であるアフターフォロー部門を設置しているから。
★他社にはない和不動産だけのサービス
[1]資産運用をゲーム感覚で体験できるセミナー
[2]3ヶ月に一度のオーナー様の定期面談による資産運用コンサルティング
[3][2]の独自のコンサルティングシステムの開発
[4]毎月のオーナー様の交流会や年3回の大イベントの開催
など数え上げればきりがありません。
★具体的な仕事内容
物件の引き渡しが終わってからがアフターフォローの仕事の始まりです。
◆物件引渡後の各種手続き←初めて購入されたオーナー様も多いので丁寧な説明が必要です。
◆3ヶ月に一度、オーナー様への資産運用収益向上のためのコンサルティング
◆毎月のオーナー様交流会の企画・運営
◆当社独自のコンサルティングシステムの入力・管理
◆賃貸管理上のオーナー様窓口対応
一日の仕事の流れ
【10:00】出社
⇒朝礼後、一日の予定を上司と確認
【午前中】
⇒アフターフォロー部で勉強会を実施
次回コンサルティグのロープレや提案書作成などを
先輩や上司から丁寧に教えてもらいます。
【12:00】オーナー様と職場近くでランチ
⇒オーナー様との距離も近い当社なので
週に2回程度、オーナー様の職場の近くで
ランチを一緒にすることも多いです。
オーナー様との美味しいお店めぐりでグルメになれるかも?!
【午後】
⇒次回コンサルティングための提案書作成やシステム入力など
【19:00】退社
⇒アフターフォロー部で終礼後、退社。
時には、オーナー様と夜ご飯を食べることも多いです。
※お客様はサラリーマンが多いので
コンサルティングが19:00からとなることもありますが
その際は出社を遅くしたりとフレキシブルな勤務となっています。
仕事の魅力
物件購入後のフォローを手厚く行っている同業他社は多くありません。オーナー様の目線に立ったサービスを提供し続け、一生おつきあいするつもりで各種サポート体制を作っているので、オーナー様から感謝されることも多くやりがいが実感できます!オーナー様が和不動産で購入してよかったと思えるようなアフターフォローを一緒にしていきましょう。
POINT02 和不動産のファンをどんどん増やしていくお仕事集客は各メディアの広告やオーナー様からの紹介のみ100%反響営業のため、クレームも皆無。オーナー様との信頼関係も築けているので、定期面談でオーナー様の目標達成までの追加購入や繰上返済などのコンサルティングをしていきましょう。そして自信をもって当社のPRをし、オーナー様から口コミを増やしていってもらいましょう。
アピールポイント
未経験の人でも入社後すぐに
アフターフォローやコンサルティングができるように
充実した研修プログラムを用意しています。
◆ビジネスマナー研修
◆不動産・資産運用等専門知識は上司から丁寧にレクチャー
◆次回コンサルティングをロールプレイング
◆宅建士合格のため講師を採用した研修
◆各種資格取得支援←FP等資格取得を奨励しており資格手当を多数用意
◆研修システム「NETS」による個々のスキルアップ支援など
◆宅地建物取引士手当/月3万円支給
◆宅建士合格のための10ヶ月間の社内講習会実施
◆他にもFP等50種類の資格手当を用意し、資格取得を全社で奨励中
女性の取締役も。
営業部課長は入社1年半の20代の女性です。
他にも女性のリーダーも多く活躍中。
代表が女性ならではの気配りや
頑張りを評価しており、昇進も早いです。
年齢、性別、社歴に関係なく
評価は給与やポストにしっかり反映しますので、やりがいに!