仕事内容
子育て経験を持つ代表がつくった保育園
■1クラス9人までの少人数制。方針は自身で決めてOK
■自由なワークスタイル!平日のみ勤務や時短勤務も可
■延長保育手当あり
◆◇◆ うみのくに保育園について ◆◇◆
泣かない子が、えらい子。
大人しくできる子が、かしこい子。
「うみのくに保育園」ではそういった考え方をしていません。
大人の仕事が合理的に進むよう
型にはまった「きまりごと」を教えていくのではなく、
楽しい時間を共有していくなかでのびのびと、
その子がどんなことに興味を持てるようになり、
どんなことが楽しいと思えるようになったか。
こどもらしい遊びや生活を通じて
「豊かな気持ち」を育むことが、何より大切な成長と考えています。
**[ あなたにお任せしたいのは… ]**
こども達一人ひとりのやってみたいことや
その想いを知り、大切にしていきましょう。
保育士さんは、「気持ち」の部分の変化に気付いて、
その成長をママやご家族に教えてあげてください!
仕事の魅力
━━━━━━…*
1◆ひとクラス最大9人で、家族のようなクラス♪
━━━━━━…*
こども達一人ひとりの個性や気持ちを
押しこめてしまうことがないよう、少人数制をとっています。
あなたがお母さん役、こども達は兄弟となる疑似家族。
自分の役割を見つけて成長を促す仕組みでもあります。
━━━━━━…*
2◆活動の組み立てはあなた次第!
━━━━━━…*
あなたのクラスの取り組みは、基本的に自由に決めていただいてかまいません!
ピアノが得意なら音楽を中心に回るクラスにしたり、
毎日お散歩をするクラスにするのもOK。得意分野や、
あなたならではのアイデアを存分に発揮してくださいね。
━━━━━━…*
3◆ママも保育士さんも応援する仕組み◎
━━━━━━…*
現代の多彩なワーキングスタイルを保育の立場からサポートする理念に共感し
「延長保育の対応OK!」と言ってくださる保育士さんには、
こども1人当たり250円/15分の「延長保育対応手当」を支給しています。
働き方はそれぞれに最適なスタイルでOK!
土日祝お休み、平日お休み、残業なしなど、
シフトは自由に決めてくださってかまいません。
バリバリ働いて思いっきり稼いでいる若手女性や、
時短勤務をしているワーキングマザーなど、
それぞれ思い思いの働き方で活躍していますよ♪
働く意欲を持つ女性を応援したい当社ならでは。
ライフイベントも大切にしながら、仕事を楽しめる環境です。
遠慮なく相談してくださいね!