スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

社会福祉法人愛隣会 訪問介護ステーション 【訪問介護スタッフ】未経験歓迎☆年収400万円~☆全員面接☆残業ほぼなしの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり社会福祉法人愛隣会 訪問介護ステーションが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

社会福祉法人愛隣会 訪問介護ステーション

  • 【訪問介護スタッフ】未経験歓迎☆年収400万円~☆全員面接☆残業ほぼなし

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

利用者様の生活を支え、信頼関係を構築!
あなたのアイデアが「ありがとう!」の言葉に代わります!

「なにか人の役にたつ仕事がしたい!」
「専門的な資格や知識を身につけたい!」
そんなあなたにピッタリなお仕事をご紹介!

私たち愛隣会は、高齢者向け施設「愛隣会訪問介護ステーション」をはじめ、
人々が安心して暮らすための事業を幅広く行っています。

今回私たちが募集しているのは、
介護が必要な利用者のお宅に伺い、
食事や掃除など生活のサポートを行う訪問介護のスタッフ。

お客様とコミュニケーションを築きながら信頼関係を築き、
「ありがとう!」と声をかかえていただけるお仕事です!

一生使える資格やスキルを身につけながら、
利用者の生活を支えるやりがいを感じてみませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

☆残業月平均10時間以内でプライベートも充実
☆未経験OK!手厚い成長フォローあり
☆資格や専門知識を付けながら長期的に働ける
☆月給20万円以上+賞与年2回


当法人が経営する高齢者向け施設および目黒区内のお客様宅にて、介護を行っていただくスタッフの募集です!お客様に代わって部屋の掃除を行ったり、食事の用意、お風呂のサポートなど、お客様が生活していくうえで不可欠な作業のお手伝いをしていただくお仕事です!

☆訪問先へは電動自転車でラクラク移動
施設内での作業と訪問先での作業の頻度は半々。施設と同じ目黒区内にある訪問先への移動は、当社が貸し出した電動付き自転車を使っていただくのでラクラクです♪

☆キャリアアップについて
施設や訪問で介護の知識やスキルを付けたあとは、施設内での書類作成などの業務にも携わっていただけます。専門知識が必要なものもあり、資格などを取得しながらキャリアアップしていける環境ですよ。

仕事の魅力

POINT01 お客様の「ありがとう」がなによりのやりがい!

訪問介護を行う中で、お客様とコミュニケーションを取りながら信頼関係を築いていけるお仕事です。生活のサポートだけでなく、明るい振る舞いで元気をわけてあげるのも大切なお仕事のひとつです!まずは掃除の仕方や食事の味付けなど、お客様の好みを理解しながら親睦を深めていってください。時にはこちらから「こういうやり方もあるんですよ?」と提案などを行うと、「そうだったのね!ありがとう!」など、感謝され、ぐっと距離が近づくことも。長年お付き合いのあるお客様だと、顔を見ただけでその方の体調などもわかるようになりますよ!

POINT02 資格取得など、長期的な成長もしっかりサポート!

介護業界未経験の方であれば、直属の先輩スタッフと1対1で、さらに1年間をかけて丁寧に仕事を教えていきます!また、介護のお仕事には、「介護職員初任者研修」や「介護福祉士」などさまざまな資格があり、あなたが入社して独り立ちをしたあとも、知識や経験が豊富なベテランスタッフが資格取得に向けたオリジナル研修を用意してくれるなど、手厚いサポートを受けながら成長していけます。資格によってはすぐに業務内でできることが増えるなど、自分の成長を感じながら働けるのも魅力のひとつです!

アピールポイント

教育制度について

まずは一人ひとりの知識やスキルに合わせたオリジナルの研修を受けていただき、介護についての基礎知識を習得していきます。個人差はありますが、1~3ヶ月をかけてゆっくり学んでいただきます。また、入社直後は愛隣会が運営する特別養護老人ホーム「駒場苑」にて、ベテランスタッフが周りにいる中で実際の介護を学んでいただきます。「入社してすぐにひとりで訪問に行く!」なんてことはありませんので、ご安心ください♪

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

【愛隣会訪問介護ステーション所在地】
東京都目黒区大橋2-19-38

<アクセス>
・京王井の頭線「駒場東大前」駅より徒歩5分
・東急田園都市線「池尻大橋」駅より徒歩7分
・各線「渋谷」駅より「渋51若林折返所行」バスに乗車
→「駒場」バス停前より徒歩0分

★仕事が終わった後に渋谷でショッピングをしたり、友達とディナーを楽しめるなど、都心にアクセスしやすい好立地です!

【転勤の可能性】
ありません。
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

≪未経験OK!特別な資格やスキルは必要ありません!≫
◆高卒以上
※学歴によって給与テーブルに差異があります
※訪問介護の経験をお持ちの方は優遇いたします

【あると望ましい経験・能力】
【以下のようなマインドをお持ちの方を歓迎いたします!】
・高齢者に対して明るく元気に寄り添うことができる方
・体を動かす仕事をしたい方
・自分のアイデアを活かして人に喜んでもらうのが好きな方
【過去に採用した転職者例】
元アパレルスタッフや飲食店のホールスタッフなど、さまざまな経歴を持った女性が大勢活躍しています!「人と接することが好き」「困っている人のために何かしてあげたい!」という気持ちをお持ちであれば、特別な資格や経験は必要ありません。

配属部署

社会福祉法人愛隣会が運営する高齢者向け施設「愛隣会訪問介護ステーション」に所属するスタッフとして、訪問介護サービスをお任せいたします。

【年齢構成】
20代から60代まで、幅広い年齢層の女性が活躍しています!
【男女比】
男1:女12

勤務時間

≪残業ほぼゼロ!プライベートも充実させながら働けます!≫
◆9:00~17:15(休憩1時間/実働7時間15分)
※週労働時間38時間

【残業について】
残業は月に平均10時間以内と少なく、メリハリの付いた働き方をできるのもこのお仕事の魅力です。また、介護職ですが、お客様への訪問がメインとなるので、夜勤は一切発生しません。毎日の生活リズムを崩さずに働けるのは訪問介護ならではの魅力です!

休日休暇

≪1週間などの長期休暇も取得可能!≫
◆4週7休(シフト制)
◆夏季休暇(平均5日)
◆冬季休暇(平均5日)
◆有給休暇(初年度は20日/希望すれば100%取得可能)

子供の学校行事の際などにはスタッフ同士で助け合う社風です。結婚や出産を控えた方でも、ライフステージに合わせながら長期的に働くことが可能です!

待遇・福利厚生・その他

≪賞与実績4ヶ月分でしっかり稼げる!≫
◆昇給年1回(4月)
※毎年必ず常勤/平均8,000円(契約/5,000円)がアップします!
◆賞与年2回(7月、12月)
※基本給+調整手当+扶養手当×2の金額が半年に1回支給されます!
◆社会保険完備
◆産休・育休あり
◆時短制度あり
◆通勤手当(月40,000円まで)
◆定期健康診断(年2回)
◆退職金制度
◆児童手当(お子様一人につき8,000円)
◆宿舎あり(月々15、000円で宿舎を借りることができます)

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

施設内での高齢者介護と訪問介護のどちらも行っている同社。今回取材に訪れた施設内には、多くの利用者とスタッフが元気に明るく生活していました。スタッフと利用者の垣根を越えて冗談を言い合ったり、廊下ですれ違えば「こんにちは!」と挨拶をする、そんな暖かさが印象的でした。両者が寄り添いながら明るく歩み続ける同社で、あなたも「人を笑顔にする」やりがいを感じてみませんか?

この仕事で磨ける経験・能力

介護に関する知識を付けたりスキルを習得することができます。また、お客様の介護をする中で、「畳の掃除の仕方」や「日々の節約術」など、普段はなかなか知ることのできない知識を教えていただくこともあり、生活に役立てることができます!

会社概要

人々の暮らしを、戦後から支えてきました。

終戦直後、すべて失った人々へと衣・食・住を提供し、社会復帰への基盤を与えたのが愛隣会の始まりです。その歩みの中で訪問介護を行っていた部署が平成18年に新型養護老人ホームとなり、生活されるご利用者様も高齢化とも重なって、「訪問介護部門」として立ち上がりました。「自分を愛するように、あなたの隣人を愛しなさい」という隣人愛の精神をモットーに、利用者へ寄り添ったサービスを展開しています。

人々の暮らしを、戦後から支えてきました。

会社名

社会福祉法人愛隣会 訪問介護ステーション

事業内容

【高齢者施設 愛隣会訪問介護ステーション運営】

サービス内容
・身体介護
・生活援助
・相談・助言・情報提供
・その他移動介助など

事務所番号:1371002146

設立

平成18年4月

従業員数

【平均年齢】
30代

代表者

管理者 中村浩士

コミュニケーションの積み重ねが信頼関係を育みます!
コミュニケーションの積み重ねが信頼関係を育みます!
笑顔で元気をお届けするのも、お仕事のひとつ!
笑顔で元気をお届けするのも、お仕事のひとつ!
幅広い年齢層の女性が活躍している職場です!
幅広い年齢層の女性が活躍している職場です!

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募
★応募いただいた方には必ずお会いしたいと考えています
★結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】面談
★カジュアルな格好でお越しください

▼【STEP3】内定

◆ご応募から内定までは2~3週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください

☆職場見学も歓迎!お気軽にお問い合わせください♪
もしかしたらその場で内定が出ちゃうかも…?