仕事内容
≪介護職員が手の届かない部分をサポート★夜勤なし≫
●設立15年以上の安定した社会法人で働ける
●少人数制のため、利用者様皆とコミュニケーションがとれる
●医療現場の経験があっても、きちんと事前研修あり
「デイホーム野沢」「等々力の家デイホーム」「久末デイサービスセンター」の
3拠点のいずれかで、利用者様のサポートをお願いします。
≪具体的には≫
◆朝の健康チェック
◆薬の管理
◆服薬のサポート
◆入浴時の体調チェック
◆爪切り
◆胃ろう処置
◆その他医療処置
◆記録(医療関係)
などをお願いします。
★重度の方の介助もお願いしますが、
介護職員と一緒に2人体制でサポートするため、安心です!
≪デイホーム野沢とは?≫
平成14年に開設した三軒茶屋駅近くのデイサービス施設。
現在90名ほどの利用者様にご登録を頂いており、
その7割が女性となっています。
「デイホーム野沢」では、在宅の時間・施設で過ごす時間、
どちらも大切にして欲しいという思いから、
飽きのこないレクリエーションの企画や
一人暮らしの利用者様のためにお弁当や夕食の提供など
あらゆる面からサポートを行っています。
一日の仕事の流れ
~看護師の1日~
【9:00】
出社後、朝礼や準備
↓
【10:30】
利用者様到着。
健康チェックを行います。
↓
【12:00】
昼食タイム。
食後の薬を準備したり、服薬のサポートをします。
↓
【13:00】
利用者様のフリータイム!
この間にスタッフは休憩をとります
↓
【14:00】
レクリエーション
書道やゲーム、運動など
毎日違うレクリエーションをご用意!
重度の方を介護士と共にサポートします。
↓
【17:30】
利用者様の帰宅時間。
今日一日の利用者様の健康状態を記録します。
↓
【18:00】
業務終了★お疲れ様でした!
仕事の魅力
平成11年に設立し、東京・川崎・横浜などで100施設以上を運営している「奉優会」。
都内近郊で新施設の開設を計画中のため、今後もさらに成長していきます。
安定した社会法人の基盤のもとで、長期間働くことができますよ。
利用者様の1日の定員が30人程度になっているので、
一人ひとりとコミュニケーションを密にとることができます。
毎日のように通われる利用者様の笑顔を見たり、
外出やレクリエーションなどを通じて明るく元気になった方を見ると、
大きなやりがいにつながります。