仕事内容
飲食店向け販促ツールの企画営業
◆大手レストラン・一流ホテル・カフェなど幅広いクライアントと取引
◆年間休日120日以上。しっかり休める環境
◆クリエイティブセンスが磨ける
◆業界知識・経験は問いません
飲食店で使われる販促ツールの企画・提案から納品までの
制作進行管理をお願いします。
たとえば…
◆レストランのメニューブック
◆ポスター・POP類
◆ダイレクトメール
◆カタログ
などなど。
クライアントとなるのは大手レストラン、一流ホテルから
喫茶チェーン、居酒屋、カラオケ店、
個人経営のパティスリー、ウエディング関係企業、商社など多岐にわたります。
既存のお客様がメインなので、テレアポや飛び込み営業などの
新規開拓はありません。
担当営業として、
「次のキャンペーンではこんなツールはいかがですか?」
「こんなデザインがトレンドです」と、
お客様のニーズにこたえながら、プロの目線で提案してください。
<提案から納品までの流れ>
▼企画・提案
まずはクライアントのニーズを伺い、
季節感やキャンペーン、新商品などに合わせて
社内のデザイナーやディレクターと協力し、ツールを提案します。
時には複数案を提案することもあります。
▼受注
仕様や数量、納期などを打ち合わせし受注となります。
▼デザイン打ち合わせ・進行管理
クライアントに提案し、意見をうかがいながら
よりよいものにブラッシュアップしていきます。
クライアントと社内のデザイナーとの間に入りながら
スケジュール調整も行います。
▼入稿
デザインが決定したら、印刷会社や社内の印刷部門へ
デザインデータを入稿します。
▼納品
クライアントのもとへツールが納品され、
店頭にディスプレイされます。
仕事の魅力
販促ツールを納品したあと、クライアントから
「あのPOPよかったよ」「売上が上がったよ」と反響をいただくことも。
頑張った分が成果となり、次の仕事につながるなど
営業としてやりがいを感じられる瞬間です。
ある程度仕事を進められるようになったら、
スケジュールも自分の裁量でコントロールできます。
繁忙期・閑散期の波はありますが、無駄な残業はなく
メリハリをつけて働いています。
アピールポイント
゚+*: 充実した研修とバックアップ体制! :*+゜
入社後は、飲食業界や広告の知識、広告が出来上がるまでの工程などについて、5日間学んでいただきます。その後は、先輩社員によるOJTで、クライアントへの接し方や提案の仕方など、現場の仕事についてしっかりと学べるので、ご安心ください!