スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

社会福祉法人大洋社 事務スタッフ◆ブランク/無資格OK*年休126日*賞与年4.3ヶ月分*行政委託施設の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり社会福祉法人大洋社が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

社会福祉法人大洋社

  • 事務スタッフ◆ブランク/無資格OK*年休126日*賞与年4.3ヶ月分*行政委託施設

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

ブランクのある方・資格をお持ちでない方も歓迎!
歴史ある安心の法人で事務スタッフとして働きませんか?

========================
○ 働きやすさ充実 ○
◆年間休日126日
◆賞与年2回(4.3ヶ月分)
◆各種手当が充実
========================

「子育ての経験を活かしたい」
「ブランクがあっても働きたい」
そんな方も大歓迎です!

設立から約95年の歴史を持ち、
行政からも委託を受けているほど
信頼がある当法人では、
20代~50代の女性職員が活躍しています。

未経験からスタートした職員や
家庭と両立している職員など、
個性豊かな仲間ばかり。

仕事に対する責任感があれば、
経歴は関係ありません。

お休みや賞与など、
待遇面もしっかり整えていますので、
安心してご応募ください。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

◎年間休日126日!お休みも充実しています
◎賞与年2回(4.3ヶ月分)で年収もアップ
◎ブランクのある方や資格がない方も歓迎
≪事務の仕事を通して、利用者を支えるお仕事≫


当法人が運営する各施設での事務のお仕事を
適性に応じてお任せします。

【具体的なお仕事】
◆各種書類の作成
◆社内備品の管理
◆電話・来客対応
◆労務・勤怠管理
◆入出金管理
◆広報活動(広報物の作成、Webページの更新など)など

基本的なPCスキル(Word/Excel)があればチャレンジできるお仕事で。
裁量も大きく、自分のアイデアをどんどん発信できる環境です。

決まった仕事の枠はありませんので、
自分のアイデアや個性を活かしてのびのび働けます!

仕事の魅力

POINT01 ◎未経験/ブランク/ワーキングママOK

今回の募集では特別な経験やスキルは必要ありません。仕事への責任感があればどなたでもチャレンジしていただけます。もちろん、お仕事のサポート体制もばっちり!先輩社員が必要な知識や業務フローを丁寧にお教えしますので、ご安心ください。

POINT02 ◎事務だけど、やりがいもある仕事

施設内は、子どもたちやお母さん方が毎日出入りする環境なので、ちょっとしたコミュニケーションを取ることで、職場の雰囲気も明るくなります。また、単に書類や電話対応をするだけの事務仕事とは違い、広報の仕事や地域のプロジェクトも任せてもらえるため、やりがいを感じる機会がとても多くあります。

アピールポイント

教育制度について

階層別の研修やフォローアップ研修があります。また、メンタルヘルスの研修としてヨガをしたり、映画を見たりと、様々な取り組みを行っています。

女性管理職について

女性の管理職多数!働く職員のほとんどが女性で、将来的なキャリアを見据えて働くことができます。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

①大田区立ひまわり苑
②大田区立コスモス苑
③陽だまり荘
※転勤の可能性あり

◆最寄り駅(勤務地によります)
・「大森駅」(JR京浜東北線)よりバスで20分
・「蒲田駅」(JR京浜東北線/東急池上線・多摩川線)よりバスで20分
・「練馬駅」(都営地下鉄大江戸線/西武鉄道池袋線・豊島線・西武有楽町線)徒歩15分

【転勤の可能性】
転勤の可能性あり。産休・育休の復帰後など、働き方に合わせて転勤可能な場合あり。
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

◆短大・専門卒以上
◆基本的なPCスキル(Word/Excelの基本操作)
★資格不問

~こんな方はさらに歓迎~
◇経理に関する業務経験をお持ちの方
◇子どもが好きな方
◇ホスピタリティをお持ちの方

【過去に採用した転職者例】
◆ブランクのある方もOK!
◆介護業界などの他業界からの転職者もいます。

配属部署

【年齢構成】
20代~50代の女性職員が多数働いています。

勤務時間

1ヵ月変形労働時間制(週平均40時間)
※下記時間帯でローテション勤務

◆母子生活支援施設
(1)7:30~16:30
(2)9:30~18:30
(3)11:30~20:30
(4)11:00~22:00(宿直)
(5)6:00~12:00(宿直明け)
(6)13:00~22:00

【残業について】
ほとんどありません。

休日休暇

≪年間休日126日(平成28年度)≫
◆月あたり8~10日(シフト制、日曜・祝日休み)
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆育児・介護休暇
◆年末年始休暇
◆特別休暇

【産休育休活用例】
産休・育休制度あり。復帰時には、時間帯などに合わせて別施設に転勤するといった働き方も可能です。実際に育休の利用実績もあり、ライフイベントに合わせて長期で活躍することが可能です。

待遇・福利厚生・その他

◆各種社会保険完備
◆賞与年2回(計4.3ヶ月分)
◆健康診断
◆退職金制度(勤続1年以上)
◆各種手当(調整・扶養・住居・資格・通勤・役付・宿直・超過勤務報酬 他)
◆福利厚生センター「ソウェルクラブ」加入
※健康管理のための制度やリフレッシュ施設など、多様なサービスの利用が可能

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

今回の取材では、大田区にあるひまわり苑へお伺いしました。職員の方とのインタビューで通された部屋は、まさに一般家庭そのもの!温かみがあり、ほっと落ち着く雰囲気。お会いした職員の方々も和気あいあいと取材に応じてくださり、お母さん・子どもたちをとても良い環境でサポートされていることが伝わってきました。お子さんの成長やお母さんの自立をサポートするやりがいを日々感じているとの言葉がとても印象的でした。

会社概要

信頼と歴史のある福祉施設

大洋社は大正11年に事業を開始して以来90年以上の歴史を積み重ねてきました。取り巻く環境から子どもと母親を守り、自立を促す取り組みを行っています。行政から委託を受けるなど、信頼と実績を得てきた当法人では、女性の社会進出や子どもたちの笑顔に繋がる未来を築くことを理想に、これからも新しい挑戦を続けていきます。

信頼と歴史のある福祉施設

会社名

社会福祉法人大洋社

事業内容

母子生活支援施設/緊急一時保護/子育て短期支援/一時預かり
放課後児童健全育成/ファミリー・サポート・センター/保育所
上記の事業運営

【事業所】
■大田区立ひまわり苑/コスモス苑
■陽だまり荘
■練馬区立豊玉学童クラブ/豊玉小ねりっこクラブ
■保育室サン御園
■大田区子ども家庭支援センター大森一時保育室
■大田区子ども家庭支援センター・ファミリーサポートセンター事業

設立

1920年4月

従業員数

158名

代表者

理事長 片山 英樹

◆休日・お給料ともに、しっかりと貰えます。
◆休日・お給料ともに、しっかりと貰えます。
◆研修制度が充実!仕事に必要な専門知識が時間をかけて学べます。
◆研修制度が充実!仕事に必要な専門知識が時間をかけて学べます。
◆未経験からスタートOK!
◆未経験からスタートOK!

応募・選考

選考プロセス

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】1次選考(筆記試験、面接)

▼【STEP3】2次選考(実地試験)

▼【STEP4】内定

◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください