仕事内容
【お客様の生活を支えるケアスタッフ】
◇残業ほとんどなし!プライベートと両立できる☆
◇産育休取得実績あり◎ライフステージの変化に対応可能♪
◇充実した研修制度あり!未経験スタートでも安心◎
訪問介護事業・デイサービス事業など、在宅介護事業全般を運営する当社。
あなたには現場の最前線で活躍するケアスタッフを担当していただきます。
【具体的には】
食事・更衣・清掃などのケアサービスを提供します。
滞在時間は40~60分が多く、スキルに合わせて訪問先やスケジュールを所長が決定。
お客様との交流を楽しみながらニーズに対応していってください。
※業務報告のため、一人一台タブレット端末を支給します。
フォーマットに沿ってチェックを行う簡単な作業です。
一日の仕事の流れ
<<訪問介護サービス 1日の流れ(例)>>
【09:00】出勤。訪問するお客様の確認をし、
1件目のお客様宅を訪問。生活援助サービス(買い物代行、調理)を実施
【10:30】移動
【11:00】2件目のお客様宅を訪問。身体介護サービス(更衣介助、食卓への移乗)を実施
【11:30】移動
【12:00】ケアセンターにて昼食・休憩
【13:00】内勤:パートのケアスタッフへシフト連絡
【14:00】3件目のお客様宅を訪問。生活援助・身体介護サービス(更衣・排泄介助、洗濯・調理)を実施
【16:00】移動
【16:30】4件目のお客様宅を訪問。通院・院内介助
【17:30】移動
【18:00】退勤
※訪問介護の他にも、デイサービス・訪問入浴のサービスもあります。
仕事の魅力
当社では長期的な視点でキャリアパスを描くことができるよう、
一人ひとりに合わせた様々な研修制度をご用意しています!
《入社時研修》事業内容・企業理念・就業規則、ビジネスマナーについて
《スタート研修》新任センター長、サービス提供責任者に必要な知識の習得
《専門職研修》各職種に特化した専門研修
《管理職研修》管理職として必須になる知識やスキルアップについて
《海外研修》ヨーロッパ・オーストリアなどで認知症高齢者ケアを中心とした視察を実施
入社後のキャリアのバックアップ体制も整っている当社なら、
腰を据えて働いていくことが可能です◎
当社は社員に長期的なキャリアを築いてほしいという思いから、
生活をサポートし、支える制度を充実♪
産育休など、働きやすい環境づくりにも注力していますが、
長く仕事を続けるためには息抜きも大切になってきます。
そこで当社は社内のメンバーで旅行に出かける場合、最大旅費の80%(上限10万円)補助金を支給。
連休も取得できる環境なので、制度を活用して親交を深めつつ、
みんなでリフレッシュすることができます。
アピールポイント
【全額返金の資格支援!】
エルケアが運営する「ロングライフ医療福祉専門学院」にて取得することが可能。
資格取得後半年で受講料の半額を返金、さらに半年後に残りの受講料を返金します。