仕事内容
★充実の研修があるから安心!★
日本を含む157ヵ国で活躍する223,400人超のスタッフの一人として、
IT部門のプロジェクトの管理・推進を行い、
多くの企業や団体、個人の価値創造を支援していくお仕事です。
あなたには企業内IT部門のシステムエンジニアとして、プロジェクトの企画・計画、ベンダー管理、複数プロジェクト横断的な課題解決、グローバルITサービスのロールインなど、IT部門で並行して実施しているプロジェクトの管理・推進をご担当していただきます。
≪具体的には≫
◎サーバーシステム運用・監視・保守・設計・構築
◎ベンダー調整
◎ユーザーサポート(2次対応)
◎IT 関連プロジェクトの企画・遂行 など
【システム環境】
◎OS
・Windows 7/Windows Server 2008/Windows Server 2012
・Linux
◎設備環境
PC…500台
Server…100台(仮想含む)
Network Device…170台
仕事の魅力
男女の分け隔てなく、さまざまな業務を担当するチャンスがあり、
仕事の内容によって評価される風土ですので、女性のマネージャーもたくさんいます。
そのため、育児のための短時間勤務制度などもあるほか、
女性がイキイキと働ける環境づくりも積極的に推進しています。
★2016年3月 厚生労働大臣より「子育てサポート企業」として「くるみん認定」★
「くるみん認定」は一定の基準を満たした企業のみが
「子育てサポート」を充実させている企業として
厚生労働大臣より認定を受けることができます。
在宅勤務制度の導入や、有給休暇の取得推進、
次世代育成に関する社会貢献プログラムの拡充など
様々な取り組みを通じ、この度の結果となりました!
ITは現在、PwCグループとして最も注力している分野。
新サービスの導入や既存サービスの向上に積極的に取り組んでいます。
そのような中で今回募集する社内SEは、
グローバルレベルでのネットワークの構築やシステムの導入など、
大規模かつ裁量の大きな仕事です
アピールポイント
世界各国のPwCグループネットワークと連携しながら業務を進める機会も多く、語学力を高められる環境が整っています。
教育制度について入社後はPwCのブランディングやリスクマネジメント、行動規範、人事評価、研修制度など、当法人の一員として働くために必要な新人研修をご用意。成長度合いや個性を見極めながら業務内容や業務量の調整、成長に必要な研修受講計画のアドバイス、OJTを実施し、成長を継続的にサポートしていきます。
資格取得支援制度について★キャリアアップを支援する研修・制度が豊富!
一人一人のキャリアアップを支援するため、外部研修受講や資格試験受験料補助の制度があり、常に新しい技術のキャッチアップが可能!
また、プロジェクトにはメンバーとして参加するだけでなく、リーダー、サブリーダーとなり管理経験を身に付けることもでき、システムエンジニアとしてのキャリアアップを目指せます。
PwCの評価制度は、単なる実績の評価にとどまらず、プロフェッショナルとして成長することを目的に設計されています。各階層において求められる人材像と その構成要素(スキル、経験、マインド)を定義し、評価プロセスを通じて、現時点での自分自身の成長度合いと、今後の目指すべき方向性を明らかにし、昇給・昇格に反映しています。男女関係なくキャリアアップを実現できる当法人では、女性マネージャーも多数活躍中です。