スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

こころグループ合同募集(社会福祉法人こころ福祉会、株式会社こころケアプラン) 保育スタッフ◆残業なし◆有休消化率90%◆ワーキングママ歓迎◆年齢不問の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱりこころグループ合同募集(社会福祉法人こころ福祉会、株式会社こころケアプラン)が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

こころグループ合同募集(社会福祉法人こころ福祉会、株式会社こころケアプラン)

  • 保育スタッフ◆残業なし◆有休消化率90%◆ワーキングママ歓迎◆年齢不問

    • 正社員
    • アルバイト

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

「残業・持ち帰り仕事ゼロ」を実現している認可保育園。
実務未経験・ブランクのある方も歓迎1

異年齢児同士の交流保育や
音楽・絵画制作を通して感性を育てる保育など、
豊かなこころと元気な身体の成長を大切にしている私たち。

スタッフが保育の仕事を楽しみながら、
いつも前向きでいられるよう
心にも体にも余裕のある働き方を実現しています。

★1人が見る子どもの数が少ない
常に自治体の規定を2~3人は上回る人数を維持。
有資格のパートさんもサポートに入ってくれるので、
みんなで協力し合うことができます。

★残業なし
月初に園長が立てた計画をもとに、
「どんなペースで進めたら仕事が終わるのか?」を
常に意識しながら進めています。

子どもたちの些細な変化や成長を
感じながら働ける環境です。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

=☆2018年4月新たにオープンする保育園での勤務☆=
*ブランクのある方や、ワーキングママも歓迎
*高額家賃補助で新生活をサポート
*規定を上回る数のスタッフを確保し、1人が見る人数を少なくしています


2018年4月、東京・品川に新たに3つの認可保育園を開設予定。園児は0歳~6歳。希望を考慮して、担当していただくクラスを決定します。

★持ち帰り仕事はさせません★
スタッフの休養の時間を守るため、そして園児の個人情報を守るため、残業や持ち帰り仕事は一切させていません。月の初めに1カ月の計画を立て勤務時間内に終わるよう仕事を進めているほか、園内行事などに必要な制作はパートの皆さんが担当してくれています。そのため園児とのコミュニケーションやご自身の事務作業、行事の企画に集中できます!

★入職時点で実務経験は問いません★
新人をじっくり育てていく余裕があるため、入職時点で実務経験がなくてもOK。わからないことはその都度丁寧に教えますので、安心してご応募ください。

一日の仕事の流れ

▼7:00~9:00/園児の受け入れ、出欠確認
▼9:30~/園庭での体操、おやつ、お散歩
▼11:00~/お昼ごはん
▼13:00~15:00/お昼寝 ※園児が寝ているときに行事の計画や会議、打ち合わせをしています。
▼15:00~/お着替え、おやつ、園庭で一緒に遊ぶ
▼16:30~/合同保育(複数のクラスで一緒に遊びます)

仕事の魅力

POINT01 ブランク大歓迎!子育てとの両立もできる

子どもに関するお仕事の経験や子育ての経験がある方なら、40代や50代も正社員として積極的に採用します。実際に前年度の採用では、子育てが落ち着いたという50代の方を採用しました。「他の仕事もチャレンジしてみたけど、やっぱり子どもに関わる仕事がしたい」そんな理由で、スタッフとしての再スタートに当園を選ぶ方も。残業はほとんどなく、帰ってから夕飯を作っているスタッフもいますよ。

POINT02 スタッフが多く、常に安心感がある

認可保育園として自治体が定める最低の職員数より常に2〜3名多く採用。安全・安心な保育を実現し、子ども達の健やかな成長をサポートしています。スタッフからも「自分以外にも子ども達を見てくれている人が多くいるのは安心」と好評。子どもを預かるという責任感の大きな仕事だからこそ、体力面だけでなく精神面において少しでもスタッフの負担を減らすための工夫を行っています。

アピールポイント

教育制度について

入職後は言葉づかいなどのマナーや、園で使う連絡ノートの書き方、保護者との接し方などゼロから教えていきます。実務未経験の方も安心してスタートできます。

募集要項

雇用形態

正社員 アルバイト・パート

勤務地

2018年4月にオープンする下記いずれかの園
◇東京都品川区南品川6-3-6
◇東京都品川区小山5-9-15
◇東京都品川区二葉4-2-13

品川の保育園のオープンまでは、下記いずれかの園での研修・勤務となります。
※お住まい・希望を考慮し配属いたします。

こころおちゃのみず第一保育園/東京都文京区
こころおちゃのみず第二保育園/東京都文京区
こころおおたかのもり保育園/千葉県流山市
せたがやこころ保育園/東京都世田谷区
かしわたなかこころ保育園/千葉県柏市
みさとこころ保育園/埼玉県三郷市
かわぐちこころ保育園/埼玉県川口市

【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

◆ワーキングママ・ブランクのある方も歓迎!
◆学歴不問
◆保育士免許をお持ちの方(実務未経験OK)

【過去に採用した転職者例】
今年度、ブランクのある50代の女性を採用しました。家庭に入る前幼稚園の先生として活躍していた彼女は「もちろん時代背景もあるけど、前と比べて驚くほど働きやすい環境になった」と話しています。

勤務時間

変形労働時間制 週平均実働40時間
※シフト例/7:00~16:00、10:00~19:00

残業はほとんど発生しませんが、万一発生した場合は1日2時間以上から残業手当を支給します。

育児と両立しやすい

子育て中の方はもちろんですが、特に子育てが一段落した女性にはぴったりのお仕事です。「そろそろ職場復帰したい」「子育ての経験を活かせる仕事に就きたい」という願いを当社で叶えませんか?

休日休暇

<年間休日120日>
◆週休2日制(土・日/月に1~2回土曜の出社があります)※土曜に出社した分は代休が取得できます。
◆祝日
◆有給休暇(消化率は90%以上)
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇
◆育児休暇
◆介護休暇

雇用形態による差異はありません。

【産休育休活用例】
産育休取得例あり!家庭と両立しているスタッフも複数在籍しています。

待遇・福利厚生・その他

◆昇給年1回(4月)※毎年全員が、月給ベースで2~3%アップしています。
◆賞与年2回(6月・12月)※昨年度実績:2ヵ月分
◆各種社会保険完備
◆交通費全額支給
◆住宅補助(上限8万2000円/金額は勤務地により異なります/世帯主に限ります)
◆行事手当(1万円/年)
◆役職手当(主任手当・園長手当※園の規模等により変動します)
◆残業手当
◆就労奨励金あり(勤務地による)

雇用形態による差異はありません。

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

取材を通して「自分や家族のことも大切にしてほしい」という同グループの想いが伝わってきました。実際に「残業ほぼなし」、「持ち帰り仕事なし」といった環境を実現したほか、「月給24.5万円」「賞与年3回」といった高待遇でスタッフ一人ひとりの頑張りを還元するなど、ここまでワークライフバランスを充実させられる環境は、同業界でも決して多くはありません。ずっと保育の仕事に携わりたい方にこそ、オススメしたい求人です。

会社概要

20代~60代まで、幅広い年代の女性が活躍しています

「地域に根ざす園づくり」「生きる力を育てる園づくり」「園児をとりまく環境と共生できる園づくり」を柱とし、様々な取り組みにチャレンジしています。異なる年齢の園児の交流や、音楽・絵画・製作・体育による感性を育てる保育など、園内スタッフの意見を吸い上げながら日々カリキュラムを改善。ただし新カリキュラム導入によりスタッフの負担が大きくなりすぎないよう、充分な人数確保のための採用活動に力を入れています。

20代~60代まで、幅広い年代の女性が活躍しています

会社名

こころグループ合同募集(社会福祉法人こころ福祉会、株式会社こころケアプラン)

事業内容

■保育園の運営
みさとこころ保育園
かわぐちこころ保育園
かしわのはこころ保育園
せたがやこころ保育園
こころせんじゅ保育園
こころおちゃのみず第一保育園 
こころおちゃのみず第二保育園 
いけぶくろこころ保育園
こころおおたかのもり保育園
かしわたなかこころ保育園

※2018年4月には品川に4園を開園予定

設立

2013年1月22日(設立年代表/社会福祉法人こころ福祉会)

資本金

4億5000万円(グループ合算)

売上高

6億円(2017年3月期実績) ※売上高代表:社会福祉法人こころ福祉会

従業員数

200名(グループ合算)

代表者

理事長 吉岡 清司(グループ共通)

規定の人数より多めのスタッフを採用・配置。余裕をもった保育を実現しています。
規定の人数より多めのスタッフを採用・配置。余裕をもった保育を実現しています。
保育士に余裕があると子ども達も安心。いつもイキイキした表情を見せてくれています!
保育士に余裕があると子ども達も安心。いつもイキイキした表情を見せてくれています!
人間関係にも悩むことなく、前向きに保育の仕事を楽しめる環境です。
人間関係にも悩むことなく、前向きに保育の仕事を楽しめる環境です。

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※合否に関わらず1週間以内にご連絡いたします

▼【STEP2】面接

▼【STEP3】内定

◆ご応募から内定までは1~2週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください