仕事内容
翻訳の実務経験は問いません!
学生時代に英語が得意でした!という方でも大丈夫!
仕事の流れは全力でサポートしますのでご安心ください!!
自動車のテスト・評価・検査をする上で必要となる「試験マニュアル」
を「英語から日本語に翻訳」するお仕事です。
自動車業界はグローバル化が進み、仕様書や各種マニュアルが英語で共通化されています。
当社で行う自動車部品のテストは、搭載される部品が新しくなる度に、マニュアルも更新されます。
その度に全員で日本語への翻訳をするわけで、実は専門のメンバーがいない状態でしたので
あらたに「英語翻訳チーム」を作ることとなりました。この業務がスムーズに行くことで全体の業務の流れが
スムーズに対応できる重要なポジションなんです。
他、一部、海外スタッフと英語でメールのやりとりが発生する為、英語の筆記能力も必要です。
自動車用の仕様書ですので技術用語も登場してきますがパターンがありますし作業を体験することで
専門用語も把握できますので安心してください。
また、女性活躍中の職場ですので職場改善等も活発です。「働きやすい環境」も自慢のひとつです。
仕事の魅力
「自動車」、「技術」「開発」の言葉はなんとなく難しいイメージに感じますよね!
でも安心してください。
自動車に知識は無くても大丈夫ですし、技術英語は基本を押さえればパターンも少なく
翻訳するのも慣れてきます。
自動車をスケルトンにした研修設備で「いったいこの部品は何?」を解消し
使い方も学べます。
6か月の研修期間を設けていますので(期間中の待遇の変化はありません)
じっくりゆっくり覚えてください。
シゴトはチーム体制を組み各々役割を分担して協力しながら仕事を進めます。
仲間との連携やコミュニケーションも密に、時にシゴトのライバルとして
スキルを高めあい時に女子会モードで和気あいあいとシゴトを進めています。