仕事内容
◎個人や法人のお客様へ向けて、生命保険・損害保険のコンサルティングセールスやアフター
サービスをお任せします。
(※将来的には、所属チームを実質的にマネージメントしていただける所長候補を想定しています)
【具体的には…】
1)まずは、同行する先輩職員とともに、担当の企業や地域のお客様のもとへごあいさつ。
最初は顔を覚えていただくことから始め、だんだんと慣れていきましょう。
お客様と仲良くなることが、はじめの一歩です!
▼
2)お客様とお話しする中で得た情報は、タブレット端末(会社貸与)にしっかりインプット。
多くのお客様情報を管理できるため、後々、あなたが商品提案を行う際には強い味方となります。
▼
3)お客様一人ひとりのニーズに合わせたコンサルティング。
じっくりとお客様のお悩みやご要望を伺い、お客様のニーズに合ったコンサルティングで
お応えします。
一日の仕事の流れ
【鈴木さんの一日の例】
・9:30~ 出社。 朝礼やミーティング
現場で役立つ有益な情報を皆で共有します。
・10:30~ 訪問先企業に持っていく資料作成→新人さんと同行訪問。
・12:30~ 昼休み 前から気になっていたビストロでランチ。
・13:30~ ご契約者様の職場へ。内容の確認や情報提供などのアフターフォロー。
・14:30~ 帰社、支部長からアドバイスをもらい、明日の資料準備。
・17:30~ 退社。
仕事の魅力
ちょうど1年程前、私もあなたと同じように『女の転職』を見て職探しをしていました。
職探しの動機は、体力的な問題と将来不安からくるものでした。
介護の仕事自体、やりがいを持って利用者様をお世話させていただいていましたが、
夜勤日勤による体調不調や様々な難題対応により体力、精神がついていかなかった事、
そして一番は、どんなに頑張っても収入UPや待遇の向上が期待できなかった点でした。
この逆の条件で検索したところ、希望条件にヒットしたのがスミセイだったわけです
(結論を言うと)。
もしあなたが、このお仕事が未経験でしたら、安心して飛び込んで下さい。
万全な研修が用意されているのは当然のこと、私の場合、今でも(公私にわたって)
お世話になりっぱなしです(笑)。
お客様先で分からない事があれば、時間を問わず所長によく電話をかけています(感謝)。
特に、私たちのチームは面倒見の良い先輩たちばかりですので、
安心して働ける点では、私が太鼓判を押します!
私は入社後に結婚し、将来的には子供も望んでいるため、
これからも周りにはお世話になると思いますが、これから入社される方には、
私も精一杯、応援させていただくつもりです。
私たちの仕事は、毎日お決まりのルーティーンワークではなく、
営業活動時間は自分でスケジュールを立て、時間をコントロールできます。
「今日は保育園のお迎えがあるから、定時で終わろう」
「明日ご提案するお客様の件で分からないことがあるから、
「所長には悪いけど、仕事終わりにアドバイスを受けたい」
など、ご自身で仕事のスタイルを決めることができます。
アピールポイント
★入社後3ヶ月間の基礎研修であなたを不安にさせません!
名刺交換から基本的ビジネスマナー、そして保険の知識をしっかり身に付けていただきます。
現場に出てからも、各種研修はもちろんのこと、個人のレベルに合わせて丁寧にフォロー
していきますのでご安心下さい。
当社は、平成18年度に女性の活躍を推進する組織を設置し、
全社を挙げて女性の活躍推進に取組んできました。
平成24年度には新たなフェーズとして「スミセイなでしこ計画」を策定し、さらなる女性の活力発揮により「お客さまから見て一番薦めたい保険会社」の実現を目指しています。