仕事内容
≪本部・在外事務所・国内機関にて様々な業務をお任せ≫
◆世界中の人々と関われる
◆途上国やその国の人々への共感をベースに、課題解決に取り組む
◆仕事を通して多様な経験を得られ、多彩な研修で成長できる
インフラが未整備であったり、教育環境が整っていなかったり、
開発途上国が抱える様々な課題を解決し、経済・社会の発展に取り組む仕事です。
ジョブローテーションを通じ様々な業務・国の経験を積み、グローバルな視点や専門的な知識等を身に付けて成長していくことができます。
【具体的な仕事内容】
・開発途上国の国別援助実施方針の策定
・支援事業の計画、実施監理、評価
・調査、研究業務
・総務、経理、システム運用等の組織運営業務 etc.
仕事の魅力
開発途上国の課題を解決することは、一筋縄ではいかず、常に「国際協力のプロフェッショナル」として成長していくことが求められます。JICAでは、プロジェクト・マネジメント等のコアスキル研修、語学研修、留学支援制度など、多数の人材育成制度で皆さんの成長をサポートします。また、社内での勉強会が多数開催されるなど、学びに貪欲な人が多い環境でもあります。これらの研修制度も活用し、日々の仕事や開発途上国での経験を通して、より大きく成長していくことができます。
POINT02 活躍の場は世界各国*国境を越えた喜びを感じられますJICAの取り組む課題や国、事業の幅は広く、皆さんが培ってきた様々な経験を活かして頂くことができます。例えば経理・会計に関する職務経験や、語学力を活かした職務経験など。それらの経験を活かし、開発途上国やその国に暮らす人たちへの強い共感をベースに、途上国の様々な課題解決に尽力して頂きたいのです。私たちの仕事を通して、世界中から喜びが集まる。「ただの仕事」を超えたやりがいがそこにはあります。
【開発課題】
ガバナンス/ジェンダーと開発/貧困削減/平和構築/社会保障/教育/保健医療/水資源・防災/自然環境保全/環境管理/運輸交通/都市開発・地域開発/情報通信技術/資源・エネルギー/経済政策/民間セクター開発/農業開発・農村開発/水産/南南協力
アピールポイント
TOEIC860点以上またはTOEFLiBT100点・PBT600点以上相当の方を募集。
英語力を活かし、即戦力としてご活躍していただけます。
多種多様な人材育成制度をご用意。
「国際協力のプロフェッショナル」としての成長を支援します。
≪研修例≫
◇階層別研修(管理職研修など)
◇コアスキル・専門研修(プロジェクト・マネジメント、開発経済など)
◇語学研修(英語、フランス語、スペイン語など)
◇留学支援制度