スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

独立行政法人国際協力機構(JICA) 総合職(事業計画・運営)★海外勤務あり★開発途上国を援助★未経験歓迎の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

その他業界の求人

でも、やっぱり独立行政法人国際協力機構(JICA)が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

独立行政法人国際協力機構(JICA)

  • 総合職(事業計画・運営)★海外勤務あり★開発途上国を援助★未経験歓迎

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

急激に変化する開発途上国の「国創り」を担う仕事。 
あなたの経験を、より良い未来に活かしてください。

【貧困、教育、感染症、環境問題、紛争など】
開発途上国が抱える様々な課題の解決に、一緒に取り組みませんか。
私たちJICAは世界約150の国・地域で活動を続ける
世界最大規模の開発援助機関です。

『社会の現状から目を背けたくない』
『世界中の人々の力になれる仕事がしたい』
皆さんの想いがJICAの力になります。

例えば
<多くの命を救うため、保健医療の制度やサービスの改善>
<水道事業が整っていない国で水道施設の修復や水道管の整備>
<世界中に小学校、中学校の約83,000教室を整備>など
今後も様々なプロジェクトを展開。
この挑戦に共に取り組み、グローバルに活躍したい方をお待ちしています。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

≪本部・在外事務所・国内機関にて様々な業務をお任せ≫
◆世界中の人々と関われる
◆途上国やその国の人々への共感をベースに、課題解決に取り組む
◆仕事を通して多様な経験を得られ、多彩な研修で成長できる


インフラが未整備であったり、教育環境が整っていなかったり、
開発途上国が抱える様々な課題を解決し、経済・社会の発展に取り組む仕事です。

ジョブローテーションを通じ様々な業務・国の経験を積み、グローバルな視点や専門的な知識等を身に付けて成長していくことができます。

【具体的な仕事内容】 
・開発途上国の国別援助実施方針の策定 
・支援事業の計画、実施監理、評価 
・調査、研究業務 
・総務、経理、システム運用等の組織運営業務 etc.

仕事の魅力

POINT01 国際協力のプロフェッショナルへ。やる気と成長を環境で後押し

開発途上国の課題を解決することは、一筋縄ではいかず、常に「国際協力のプロフェッショナル」として成長していくことが求められます。JICAでは、プロジェクト・マネジメント等のコアスキル研修、語学研修、留学支援制度など、多数の人材育成制度で皆さんの成長をサポートします。また、社内での勉強会が多数開催されるなど、学びに貪欲な人が多い環境でもあります。これらの研修制度も活用し、日々の仕事や開発途上国での経験を通して、より大きく成長していくことができます。

POINT02 活躍の場は世界各国*国境を越えた喜びを感じられます

JICAの取り組む課題や国、事業の幅は広く、皆さんが培ってきた様々な経験を活かして頂くことができます。例えば経理・会計に関する職務経験や、語学力を活かした職務経験など。それらの経験を活かし、開発途上国やその国に暮らす人たちへの強い共感をベースに、途上国の様々な課題解決に尽力して頂きたいのです。私たちの仕事を通して、世界中から喜びが集まる。「ただの仕事」を超えたやりがいがそこにはあります。
【開発課題】 
ガバナンス/ジェンダーと開発/貧困削減/平和構築/社会保障/教育/保健医療/水資源・防災/自然環境保全/環境管理/運輸交通/都市開発・地域開発/情報通信技術/資源・エネルギー/経済政策/民間セクター開発/農業開発・農村開発/水産/南南協力

アピールポイント

語学を活かせる

TOEIC860点以上またはTOEFLiBT100点・PBT600点以上相当の方を募集。
英語力を活かし、即戦力としてご活躍していただけます。

教育制度について

多種多様な人材育成制度をご用意。
「国際協力のプロフェッショナル」としての成長を支援します。

≪研修例≫
◇階層別研修(管理職研修など) 
◇コアスキル・専門研修(プロジェクト・マネジメント、開発経済など) 
◇語学研修(英語、フランス語、スペイン語など) 
◇留学支援制度

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

以下いずれかの勤務地となります。 
◆本部 東京都 
◆国内拠点15箇所 
(北海道、宮城県、福島県、茨城県、東京都、神奈川県、長野県、石川県、 
 愛知県、兵庫県、広島県、香川県、福岡県、沖縄県)
◆海外拠点約90箇所 

入構後、概ね2年~4年のローテーションで各部署への異動アリ(海外勤務必須です)

【勤務地エリア】
北海道、宮城県、福島県、茨城県、東京都、神奈川県、石川県、長野県、愛知県、兵庫県、広島県、香川県、福岡県、沖縄県、海外

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

★学歴不問 
≪即戦力として英語で実務が可能な方≫
※TOEIC860点以上またはTOEFLiBT100点・PBT600点以上相当

【あると望ましい経験・能力】
◇事業部門、財務部門における事業投資 
◇金融機関にて融資、債権管理、審査、リスク管理など 
◇開発途上国などのマクロ経済分析、カントリー・リスク分析などに関する 
 実務又は研究(経済学修士号保持者) 
◇財務諸表作成、決算・会計 
◇情報システム・通信ネットワーク 
◇外国語での職務経験(語学能力証明書必須)

勤務時間

9:30~17:45 ※所定労働時間/7時間30分、休憩45分 
◆配属拠点により異なります(上記は本部勤務の場合)

休日休暇

★完全週休2日制(土日) 
★祝日 
★年末年始 
★年次有給休暇 
★夏季休暇 など

待遇・福利厚生・その他

★社会保険完備
★住居手当支給 
★通勤手当支給 
★財形貯蓄 
★各種クラブ活動 
★産前・産後休暇 
★育児休業制度 
★留学支援制度 
★昇給年1回(7月) 
★賞与年2回(6月、12月)

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

発展途上国の課題解決という事業を行い、大きな責任感を持って各プロジェクトに取り組んでいるJICA。各国の教育環境の整備に努めたり、鉄道事故が続く国の技術向上を支援したりと、常に「より良い世界」を目指して活動しています。敷居の高い仕事に思えるかもしれませんが、海外勤務や留学経験などは問わず、未経験からでも活躍可能。それを支えているのが充実した人材育成制度です。成長意欲の高い方には最適な環境でしょう。

この仕事で磨ける経験・能力

=★アジア、大洋州、中南米、アフリカ、中東、欧州など★=
世界96ヶ所にある拠点でJICAの職員は活躍しています。
幅広いキャリアを積むことでグローバルな視点を養い、 
専門性や語学力を磨いていくことができます。

会社概要

【全ての人がより生きやすい世界にするために】様々な課題に取り組む世界最大規模の援助機関

私たちは開発途上国の民主的成長を支援し、教育、保健医療や紛争地域の復興支援など、幅広い事業で世界の国々を援助しています。国内のみならず海外にも約90ヶ所の拠点を持ち、職員は定期的に行われるジョブローテーションによって様々な国で勤務し、多様な業務を経験します。各々が国際協力のプロフェッショナルとして成長し、世界で困っている方々を一人でも多く支える為に活躍しています。

【全ての人がより生きやすい世界にするために】様々な課題に取り組む世界最大規模の援助機関

会社名

独立行政法人国際協力機構(JICA)

事業内容

開発途上国への技術協力
研修員受入
専門家派遣
機材供与
技術協力センター設置・運営・開発計画に関する基礎的調査
有償資金協力
円借款
海外投融資
無償資金協力
※外交政策の遂行上の必要から外務省が自ら実施するものを除く。
国民等の協力活動の促進
海外移住者・日系人への支援
技術協力のための人材の養成及び確保
調査及び研究
緊急援助のための機材・物資の備蓄・供与
国際緊急援助隊の派遣

設立

2003年10月1日

資本金

7兆9253億円(2016年3月末時点)

従業員数

1882人(2017年3月末時点)

代表者

理事長 北岡伸一

「世界に貢献したい」「英語力を活かしたい」その希望を叶えませんか?
「世界に貢献したい」「英語力を活かしたい」その希望を叶えませんか?
開発途上国の援助は人々の生活を支え、世界平和にもつながります。
開発途上国の援助は人々の生活を支え、世界平和にもつながります。
私たちの身の回りで当たり前のことが当たり前ではない、そんな環境で暮らす人々を支援します。
私たちの身の回りで当たり前のことが当たり前ではない、そんな環境で暮らす人々を支援します。

応募・選考

選考プロセス

JICAの社会人採用ホームページからご応募ください。 
※応募の秘密は厳守します 
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください 

▼【STEP1】書類選考:エントリーシート・Webテスト
★エントリーシート回答締切:2017年6月14日(水)14:00(日本時間) 
★WEBテスト受験締切:2017年6月14日(水)14:00(日本時間)  

▼【STEP2】1次選考(面接)

▼【STEP3】2次選考(面接)

▼【STEP4】最終選考(面接)

▼【STEP5】内定・入構
★2017年9月1日~2018年1月1日の間でご相談させて頂きます。

◆ご応募から内定までは3~4ヶ月を予定しております
◆結果については合否に関わらずご連絡致します 
◆面接会場は東京のみで、地方・海外での選考は行いません。 
但し、必要に応じてテレビ会議やスカイプなどを活用した面接の実施についても個別に検討致します。