仕事内容
商品のマネジメント業務、商品管理、在庫の計画
【どんな仕事?】
具体的には以下の③つの業務が主となります。
①在庫計画の組立て・管理
商品管理の仕事は先ず、営業がパートナーショップから受注した商品をしっかり出荷する体制を整えることです。
その体制を整えるには、商品の動向と在庫状況の把握が欠かせません。
在庫の量は多すぎても少なすぎてもいけません。総て同じ個数でもいけません。
いつどこでどんなものが売れるのか適切な在庫量を分析し、生産する現場と売る現場の双方とコミュニケーションを取りながら調整し、計画します。
計画した内容は、製造部へ共有され、商品が生産されます。
その進捗管理も行います。
②外部倉庫との連携・配送指示
生産された商品は、外部の倉庫へ納品されます。
商品MDは納品された商品を把握し、パートナーショップからの受注内容をもとに倉庫へ配送指示を行い、連携をとります。
③帳票類の作成
配送が完了すると、その情報を元に納品書等の作成を行います。
商品MDがいることで、製造部は生産に、営業部は売ることに集中して取り組むことができ、効率的に業務を遂行することが出来るのです。
商品MDは、いわば、会社の潤滑油なのです!
仕事の魅力
他社商品には絶対にないデザインと造形、
そして世界唯一の技法による色彩豊かな表現が当社の強み!
そのためファンが多く、有名人の方も着用されています。
OEMなどでも多数の企業から製造依頼をいただきます☆
流通において重要な、マネジメントをじっくり学べます☆
同時に多品種の在庫管理を行うため、状況に応じて、製造部と入荷スケジュールを打ち合わせるなど臨機応変な対応が求められます。
しかし、必要な商品を分析し、適切に売れたときのやりがいは、商品MDでしか得られません!
アピールポイント
当社は現在、アジア・欧州に販路を持っていますが
今後さらに拡大予定です。
そのため語学を活かしたい方にはうってつけの環境です。
会社設立当初より、女性管理職が活躍しております。
転職でキャリアアップを目指したい方、是非チャレンジを!