仕事内容
≪未経験からサービス提供責任者にチャレンジ≫
◎ワーキングママ、ブランクある方も歓迎
◎自社運営保育園に優先的に入園可能
◎働き方はいつでも相談できる
◎賞与年2回、資格手当あり
現場で働くスタッフをとりまとめる
介護専門の責任者としてお仕事をしていただきます。
≪具体的には≫
ご利用者様宅を訪問し、ご家族も含めたご要望を丁寧にヒアリング。
一人ひとりのできることやできないことを見極めながら
ケアマネージャーと一緒に最適なサービスを考えます。
その後、計画書を作成し、ご利用者様のレベルに合ったヘルパーを配置します。
基本的には、訪問介護サービスのプラン提案やヘルパーの配置と指示だしが主なお仕事です。
担当するヘルパーは多くて15名程度。
状況によって、訪問ヘルパーとしてご利用者様宅でケアを行うこともありますが
3年後の「現場ゼロ」を目指して、環境整備に取り組んでいます。
仕事の魅力
働く女性を応援したいという想いで、働く環境を整えました。
その環境を存分に活用した例をご紹介します!
25歳/入社
28歳/結婚
★結婚手当を支給しています!
29歳/出産
★出産手当を支給しています!
★2017年4月に自社運営の保育園を開設
当社のスタッフでしたら、優先的に入園できます。
30歳/産休+育休
★何でも相談できる環境
お子さんの急な病気の時も気軽に相談してください。
31歳/復職
★連休も取得しやすい体制
月9日~11日シフト制でのお休みですが、連休も所得しやすく
家族との時間も大切にできます。
子育ても仕事も頑張りたいという方のご応募をお待ちしています。
当社では、ご利用者様もご家族もケアできる介護を目指しています。
そのため、介護センターだけではなく、訪問看護センターや介護用具レンタルなど
幅広い分野からケアできる体制を整えています。
ケアマネージャー、サービス提供責任者、ヘルパー、看護師など
さまざまなポジションのスタッフ同士で情報共有を行うことで
本当に適したケアを提供することができるのです。
「もっとこうしたい」という想いを叶えることができる環境のため
あなたのこれまでの経験で培ったアイデアや提案に期待しています。
アピールポイント
基本的には、先輩スタッフからのOJTを通して、実務を覚えていただきます。
また、定期的な勉強会や部門・職種をこえた交流会など
質の高いサービスを提供できるよう、教育体制にも力を入れています。
もっと、レベルの高いスキルを持ちたいという方には
資格取得支援制度をご用意。
なりたい自分を目指して頑張るあなたを応援します。
女性が多く在籍している当社では、女性の管理職も活躍中☆
もっとたくさんの女性に活躍して欲しいという想いから
今後も管理職のポジションを積極的に作っていく予定です。
あなたの頑張りで、上を目指してくれることに期待しています。