仕事内容
郵便局・自治体の広告メディアの提案営業
◆飛び込み・厳しいノルマはありません。
◆業績に応じたインセンティブを毎月支給!
◆未経験歓迎!先輩についてイチから学べます。
市・区役所や郵便局で使われる封筒・袋類の広告スペースを、
地域のお客様へご提案してください。
≪こんな商材を提案します≫
【郵便局広告】
●現金封筒●切手/はがき保存袋●記帳マット
【行政広告】
●窓口封筒●インフォボードメディア(待合スペースなどに設置されるモニター)
いずれも公共性・信頼性が高く、お話を聞いてもらえやすい商材です。
他にもニーズに応じて、パンフレットやホームページの制作も手がけています。
≪仕事の進め方≫
▼顧客リストアップ
地域の企業やクリニックなどから
アプローチするお客様をリストアップします。
▼電話アポイント
お電話にてお客様にアプローチ。
興味をお持ちいただいたら、商談のアポイントをいただきます。
※飛び込みはありません。
▼広告デザイン制作
成約後は、社内のデザインサンプルや過去のデータを参考にしながら
広告デザインの打ち合わせをします。
デザインは社内の制作部が担当。
できあがったものをお客様にチェックしていただき、完成まで進めます。
▼継続のご確認
自治体窓口封筒の場合、広告が印刷された封筒類は1年間使われます。
ご出稿の手ごたえを伺いながら継続の確認をします。
入社してしばらくは新規開拓が中心ですが、リピート率が高いため
年数とともに売り上げのベースをつくることができます。
お客様から新たなお客様をご紹介いただくこともあります。
一日の仕事の流れ
勤務時間中のタイムスケジュールは個人におまかせ。
外出がある日はできるだけアポイントを固め、社内にいる日は電話アポイントに集中するなど、効率よく業務を進められるよう工夫しています。
仕事の魅力
仕事のやりがいは、なんといっても「地域貢献」ができること。
「広告をきっかけに地域のお客様からの仕事が増えたよ」という
嬉しいお言葉をいただくこともあります。
また、公共性・信頼性が高いため、新規開拓からの成約率が高いのも特長。
商談を行ったお客様の約50%ほどにご契約いただいています。
社員一人ひとりが目標をもって頑張れるよう、
業績に応じて毎月インセンティブ・報奨金を支給しています。
前向きに取り組んでいれば獲得できるものなので
頑張り次第で年収600万円~も目指せます♪
アピールポイント
入社後は、広告業界や商品について学びながら電話アポイントのロールプレイングなどを行い、営業の基本スキルを身につけていただきます。その後、先輩社員のアポイントに同行して業務を学び、少しずつスキルアップを目指してください。
女性管理職について女性管理職も多数活躍中!
意欲をもってキャリアアップしたいという方を歓迎します。