スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

社会福祉法人台東区社会福祉事業団 介護職員(常勤/短時間労働者)*東京都トライアル雇用募集中(HPをご覧下さい)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり社会福祉法人台東区社会福祉事業団が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

社会福祉法人台東区社会福祉事業団

  • 介護職員(常勤/短時間労働者)*東京都トライアル雇用募集中(HPをご覧下さい)

    • 正社員
    • 契約社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

産休・育休・時短勤務、介護休暇…
女性が長く勤められる福利厚生をしっかり完備しています

介護について深く学び、働きたいと思っている方に
ピッタリの環境があります。

当事業団では、デイサービス、居宅介護支援事業、特別養護老人ホーム、ホームヘルプと幅広い事業を展開しているため、将来的に各事業を経験することができます。

最初は特別養護老人ホームからスタートしますが、ゆくゆくは「デイサービスにも興味がある」「ホームヘルプで働きたい」といった希望にも対応が可能。

もちろん働きやすさも◎!
*業界最多レベルの年休128日(H28年度実績)
*常勤または週4日勤務選択可
*産育休・時短勤務完備

しっかりとした職場に入ったと親御さんに安心していただけるほど、基盤の安定した職場で成長できますよ!

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

下町・台東区の人情味あふれる環境で、高齢者の穏やかな暮らしをサポート!
●施設内の全部署との信頼関係が厚い職場
●年間休日は業界最多レベルの128日(H28年度実績)
●10年、20年勤続の女性スタッフも多数


台東区内の児童福祉施設17ヶ所・高齢者施設25ヶ所の管理・運営を区から受託し、区民福祉の向上に努めている当事業団。
区内の子育て支援や高齢者サービスの中核的存在として、政策に関わる取り組みをいち早く取り入れた事業モデルを確立するなど、区内の福祉事業を先導しています。

あなたには、当事業団が管理・運営する台東区内の特別養護老人ホームで、利用者様が穏やかで快適な暮らしを実現するための各種介護・サポート業務をお願いします。

※短時間労働者(契約職員)は、1年度ごとの契約更新となります。

仕事の魅力

POINT01 10年、20年と腰を据えて働きたくなる理由

当事業団は、職員の親御さんから「あそこで働くならうちの子も安心」というお言葉をいただくほど、安定感を認められている職場。
男女比率もバランスがよく、介護職同士も看護師や栄養士といった施設内の全職員とのコミュニケーションやチームアプローチが活発なので、専門性を高めあう穏やかな関係性が築かれています。
その結果、10年、20年、中には25年も勤続しているスタッフも多数いますし、職場結婚した職員も少なくありません。
産育休を取得しても「また戻ってくるから」と、ほぼ全員が復帰しています!
下町・台東区ならではの人情にふれられる機会が多いことにも、居心地の良さを感じている仲間も多いんですよ。

POINT02 特養に留まらない、幅広い知識・経験を得られるキャリアパスも

特別養護老人ホーム、居宅介護支援事業所、訪問介護、デイサービス…
当事業団では、高齢者介護に関する様々な事業や施設運営を行っています。
希望によっては、将来的に他施設への異動により経験を広げることも可能です。
実際、特養からデイサービスに異動した職員も多数!
ひとつの施設に所属しているだけでは得られなかった知見やスキルも、当事業団では様々なセクションを経験することでどこまでも広げていくことができます。

アピールポイント

教育制度について

基本的にはOJTでお仕事の流れを覚えていきます。
先輩職員がコミュニケーションを大切にしながら丁寧に教えていきますので、ご安心くださいね。

また、当事業団は
●口腔ケア検証モデル事業 
●寄り添うケアモデル事業(個人の生活リズムに合わせたケア) 
など、福祉業界の先駆者を目指して政策に関わる事業を積極的に行っており、新たな知識・経験をいち早く得ることができます。

資格取得支援制度について

実務経験や資格をお持ちでなくてもOK!
当事業団主催の「介護職員初任者研修」を受講し、資格を取得していただけます。

女性管理職について

女性管理職も在籍!とは言え女性社会というわけではなく、幅広い年齢層の男女がバランスよく配属されている、特養としては珍しい環境。
職員一人ひとりが専門職としてのスキルを築きながら、仲間同士の連携を大切にできる風土のもと、キャリアアップを目指すことができます。

募集要項

雇用形態

正社員 契約社員

勤務地

台東区内の特別養護老人ホームでの勤務となります。

■特別養護老人ホーム浅草
台東区浅草4-26-2
※東京メトロ日比谷線「入谷」駅より徒歩12分
※東京メトロ銀座線「浅草」駅より徒歩15分
※つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩8分

■特別養護老人ホーム千束
台東区千束3-28-13
※東京メトロ日比谷線「三ノ輪」「入谷」各駅より徒歩10分
※つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩13分

■特別養護老人ホーム谷中
台東区谷中2-17-20
※東京メトロ千代田線「千駄木」駅出口1より徒歩2分
※JR山手線「日暮里」駅より徒歩10分

■特別養護老人ホーム三ノ輪
台東区三ノ輪1-27-11
※東京メトロ日比谷線「三ノ輪」駅より徒歩1分

【転勤の可能性】
転居を伴う異動はありません。
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

゚・*:.。. 無資格・未経験者歓迎! .。.:*・゚ 

◆学歴不問、第二新卒も歓迎
◆常勤は60歳未満の方(定年60歳)

◎介護の知識や技術がある方、ご家族の介護経験がある方、経験者の方も大歓迎!
◎ブランクがある方ももちろんOK!

【あると望ましい経験・能力】
◇お年寄りが好きな方
◇仲間を大事にできる方
◇手に職をつけて長く働きたい方

※以下に該当する方は優遇します。
・介護福祉士をお持ちの方
・介護職員実務者研修修了者
・介護職員初任者研修修了者
【過去に採用した転職者例】
前職では普通の企業に勤めていたけれど、福祉関連の仕事に興味があって…という未経験スタートの職員も、現在は第一線で活躍しています。
介護職だけでなく、看護師や栄養士、本部など様々な部署との連携が強い環境ですので、介護スキルに留まらず、介護全般を学びたい方にはピッタリの環境ですよ!

勤務時間

◆日勤/7:15~21:40の間でシフト制(実働8時間・休憩1時間)
◆夜勤/21:30~翌7:30(実働8時間・休憩2時間)

※常勤・短時間労働者共通

【残業について】
残業は申告・許可制となっており、無用な残業は発生しない体制を整えています。
役職者以外はほとんど残業を行っておらず、プライベートや家庭ともしっかり両立できます。

育児と両立しやすい

実際、既婚者も多く活躍していますし、当事業団では児童館やこどもクラブの管理・運営も行っているため、子育てに関して充分に理解がありますので、学童などに子どもを預けたい場合には様々な実体験をもって相談に乗ることができますよ。
職場全体として産育休からの復帰率も非常に高く、勤続10年、20年という女性も多く活躍しています!

休日休暇

≪年間休日128日※H28年度実績≫

【常勤】
◆週休2日制(4週8休/シフト制)
◆夏季休暇(5日)
◆有給休暇(入社時より20日※入社月により変動あり)

【短時間労働者】
◆週休3日制(シフト制)
◆有給休暇(入社時より10日※入社月により変動あり)

待遇・福利厚生・その他

【常勤】
◆昇給年1回
◆賞与年2回(6・12月※昨年度実績:4.4ヶ月分)
◆通勤手当(月3万5000円まで)
◆社会保険完備
◆時間外勤務手当
◆夜勤手当(1勤務5000円)
◆扶養手当
◆住居手当
◆職員住宅
◆制服貸与
◆健康診断
など

【短時間労働者】
◆昇給あり(2・5・8年目)
◆通勤手当(月3万5000円まで)
◆社会保険完備
◆時間外勤務手当
◆夜勤手当(1勤務6000円)
◆職員住宅
◆制服貸与
◆健康診断
など

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

地域との繋がりを大切に活動している同事業団ですが、その雰囲気の良さがとても魅力的でした。実際に施設に伺いましたが、みなさん笑顔で対応してくださり、働く方々の“人の良さ”を感じる取材となりました。行政と連携している安心感や働きやすさがありつつ、風通しの良い環境でのびのびと働ける。社会のためになるお仕事をしつつも、自分の生活も大切にしたい方にぴったりのお仕事だと感じました。

会社概要

台東区の子どもや高齢者が豊かな生活を送るため、区民福祉のさらなる向上を

台東区の児童や高齢者の福祉充実のため、台東区が出資し設立された社会福祉法人です。設立以来台東区の子育て支援や高齢者サービスの中核的役割を担い、児童館やこどもクラブ、高齢者施設の運営や管理を行っています。子育てや高齢者福祉を取り巻く環境は、時代と共に変化し続けていますが、それに合わせて当事業団も変革を重ね、地域密着型の運営を行っています。これからも変化をいとわず、台東区の社会福祉に貢献して参ります。

台東区の子どもや高齢者が豊かな生活を送るため、区民福祉のさらなる向上を

会社名

社会福祉法人台東区社会福祉事業団

事業内容

■高齢者関係事業
特別養護老人ホーム(併設短期入所生活介護):4施設
通所介護:4事業所
認知症対応型通所介護:3事業所
居宅介護支援:3事業所
訪問介護:2事業所
地域包括支援センター:3ヶ所
老人福祉センター:1ヶ所
老人福祉館:3ヶ所

■児童関係事業
児童館:8館
こどもクラブ:7ヶ所

■その他
介護職員初任者研修事業(旧ヘルパー2級)
施設介護ボランティア育成事業
指定市町村事務受託(要介護認定調査事務 など

設立

1986年10月1日

従業員数

314名(2023年5月時点)

代表者

理事長:生沼正篤

区と連携しているからこそ、プライベートも大切にできる環境が整っています◎
区と連携しているからこそ、プライベートも大切にできる環境が整っています◎
設立以来、地域の方とのつながりを大切に運営を続けています。「台東区が大好き!」というスタッフばかり。
設立以来、地域の方とのつながりを大切に運営を続けています。「台東区が大好き!」というスタッフばかり。
ライフステージが変わっても長く働き続けられる職場です。多様な働き方があるので、ぜひご相談ください!
ライフステージが変わっても長く働き続けられる職場です。多様な働き方があるので、ぜひご相談ください!

応募・選考

選考プロセス

================================================
~ここまでお読みいただきありがとうございます~
ご友人同士での参加も可能な施設見学会を随時受け付けています。
応募前に施設を覗いてみたいという方も歓迎!
まずはお気軽にご連絡ください!
================================================
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※応募の秘密厳守します。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。

▼【STEP2】面接(30分程度/1回)
※面接日はご相談に応じます。
※面接は台東区三ノ輪福祉センター2Fにて行います。
(台東区三ノ輪1-27-11/東京メトロ日比谷線「三ノ輪」駅3番出口より徒歩1分)

▼【STEP3】内定

★各選考後1週間をめどに選考結果をお知らせします。
★入社日は応相談。お気軽にお問い合わせください。