仕事内容
「食創造企画企業」の日本誠食では、今までにない新しいスタイルの社員食堂、大手コンビニチェーンとの共同運営事業など、営業と企画と管理と運営を行っています。つまり事業のプロデュース全般をお任せします。
店舗(社員食堂)の演出やメニューの提案を含むトータルプロデュースなど、
「営業」の枠を越えた、女性ならではの幅広い業務をお任せします。
★大阪府下を中心に、取引先の社員食堂(事業所現場)がたくさんあります。
【入社後の1ヶ月間】
まずは先輩・上司について、ひと通りの流れをOJTでマスターしてもらいます。
その後、取引先を担当していただきます。
■仕事の面白さ■
自分のアイデアや提案が、新しく店舗という形になっていく達成感。
ローソンとの共同事業での病院内コンビニの展開は新しい社内プロジェクトですが、
すぐにでもメンバーに入ってもらいたいくらい。
先輩や上司も全力でサポートしていきますので、安心して取り組んでもらえます。
■達成感を感じる瞬間■
新しいプロジェクトや現場の立ち上げは、達成感や醍醐味にあふれています。
現在当社では、次々と新しい事業所が立ち上がっています。
特に今回は女性のスタッフを積極採用するということで、
あなたの感性やアイデアに大いに期待しています。
そんな新規現場にチャレンジして「食」の可能性を広げていきましょう。
一日の仕事の流れ
基本的には、入社後は先輩についてのOJTスタイルの研修営業からスタート。
じっくり先輩のレクチャーを受けながら実力を磨いてください。
おおよそのタイムスケジュールはこんな感じ。
・午前 … 社用車にて現場の巡回と得意先管理。
・お昼 … 一旦、本社に戻ることもあれば、夕方まで取引先を回ることも。
・午後 … 間を見つけて、新規提案活動。
・夕方 … 帰社後、企画書や書類作成などのデスクワーク。
・終業 … 上司への報告で業務終了となります。
仕事の魅力
若手の自由な発想とベテラン・中堅社員の経験をコラボし、
ユニークな企画や提案へと発展させていくのが当社のスタイルです。
そのスタイルを「食創造企画企業」として企業コンセプトに掲げ、昨年、新たなスタートを切りました。
実際、新しい取引や今までに業界になかった取り組みを
若い社員の意見を参考に積極的に取り上げてきました。
余った食材のリサイクル活用ができるように業者と提携したりしているのも
そんな若手スタッフの発想によるものです。
あなたにも今までの枠にとらわれることなく、
自由な女性ならではの発想でチャレンジしていただきたいと思います。
店内の内装やインテリア、健康志向メニュー、コスパに優れたメニューなど、
常に、時代のトレンドやサイクルを意識した「新しさ」を
提案・業務の中に反映していくことがチャンス拡大のキーポイント。
大手コンビニ、ローソンとの共同プロジェクトはこうして始まりました。
他にも職員食堂での職域販売や、病院内コンビニ、レストラン事業なども同様。
アイデアや意見が自由闊達に飛び交う風通しバツグンの社風に加え、
先輩・上司が、存分にチカラを貸してくれるので、
失敗を恐れずどんどんチャレンジを続けることができます!
アピールポイント
教育制度は万全を期しています。
OJTシステムの他、業者研修や
また外部の安全衛生研修など、必須の研修なども揃っていますので
無理なくスタートしていただけます。
※コンビニ本部での社外研修なども、営業パーソンとして大いに役立ちます。
女性スタッフはたくさん在籍していますが、
残念ながら現在は現場のスタッフが中心。
だから、あなたには今後本社スタッフとして
当社のキーパーソンに育って欲しいと考えています。
社長はちょっとお洒落で、新しい取り組みにかなり理解のある人物。
女性の管理職を育てていこうと今回の採用に意欲を燃やしています。