スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社ヤナセ プロダクト・エキスパート◆メーカー主催の研修&社内研修あり◆未経験歓迎の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

総合、流通業界の求人

でも、やっぱり株式会社ヤナセが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社ヤナセ

  • プロダクト・エキスパート◆メーカー主催の研修&社内研修あり◆未経験歓迎

    • 契約社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

メルセデス・ベンツの顔として
お客さまをお迎えする「プロダクト・エキスパート」

プロダクト・エキスパートは
ブランドや商品の魅力をもっと知っていただくため
昨年メルセデス・ベンツに誕生した新しい職種。

セールスなどは一切行わず
「新しい車種をちょっと見にきた」
「クルマを買い替えようと思っているんだけど」
など、さまざまな目的で来店されたお客さまが安心して相談できる相手として
コンシェルジュのようなサービスを提供しています。

クルマの知識や接客スキルなどは
プロダクト・エキスパートの専用研修をはじめとした
充実の教育制度でイチから身につけることができます。

ブランドの顔として、メルセデス・ベンツの魅力を広げる
“やりがい”ある仕事にイチから挑戦してみませんか。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

メルセデス・ベンツの魅力を伝える接客のプロとして活躍
◆ワークライフバランスを実現できる職場環境
◆充実した研修制度で一流の接客技術を習得
◆創立100年を越える業界最大手のリーディングカンパニー


あなたには、メルセデス・ベンツの顔である
プロダクト・エキスパートとして活躍していただきます。

**プロダクト・エキスパートとは**
お客さまが安心して相談できる相手として、ご来店された方を中心に
メルセデス・ベンツの商品の紹介、
試乗や納車時の操作説明を行う専門職。
お客さまの笑顔を増やすことやメルセデス・ベンツのファンになっていただくことがミッションです。

---*◆◇主な仕事内容
≪商品説明≫ 
・カタログ提供やクルマの商品説明
 ※ご興味いただいたらセールススタッフへ引継ぎ
≪試乗≫
・お客さまの試乗に同乗。安全性や快適性をお伝えください。
≪納車≫
・お客さまの新車納車時などで操作方法のご説明
≪店舗活性化≫
・修理・点検など来店のお客さまに対しても
 クルマの使用方法や商品説明を行う場合もございます。

仕事の魅力

POINT01 オン・オフを切替えて仕事が出来る!

基本的に残業はほとんどありません。
とは言え、お客さま相手の仕事ですので、お客さまが閉店間際にご来店された場合などには、
残業(30分程度)もあります。
ですが、仕事後は趣味や女子会を十分に楽しめますので、メリハリをつけて仕事をしていただけます。

POINT02 気さくなスタッフが揃う和やかな職場です

職場はメルセデス・ベンツに囲まれた華やかなショールームですが、スタッフは気さくな人ばかり。
新しい環境にもすぐに馴染んでいただけるはずです。
一緒に働くスタッフ同士のコミュニケーションも円滑なので、
チームワークの良さを活かして連携を図りながらお客さまのご案内を進めています。

アピールポイント

教育制度について

社内研修で説明の仕方や業務の流れなどを学んでいただきます。
商品知識はもちろん、お茶の出し方など接客の基礎から
学ぶことができるので未経験の方も安心してスタートできます。
また、メルセデス・ベンツ日本株式会社主催の専用研修にも参加していただきますので、
必要な知識は入社後に身につけることができます。

募集要項

雇用形態

契約社員

勤務地

【以下いずれかの拠点(都道府県は選択できます)】 
青森、福島、群馬、栃木、埼玉、千葉、神奈川、愛知、京都、滋賀、大阪、兵庫、広島、山口、長崎、佐賀、熊本

※あなたのお住まい、ご希望を考慮し配属します。
※U・IターンOK
※「青森、福島」は株式会社ヤナセ東北、「熊本」は株式会社ヤナセ熊本での採用(募集)です。いずれも当社の関係会社です。

【転勤の可能性】
都道府県をまたぐ転勤がないため、腰を据えて活躍できます。
【勤務地エリア】
青森県、福島県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、山口県、佐賀県、長崎県、熊本県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

◆高卒以上
◆要普通自動車免許
※職種・業種未経験者、第二新卒OK

【下記のような方を求めています】
・クルマ(メルセデス・ベンツ)に興味のある方、運転が好きな方
・人と接することが好きな方

【あると望ましい経験・能力】
接客経験、営業経験をお持ちの方は歓迎いたします。

勤務時間

9:30~18:00(実働7時間30分)
※実働時間は「7時間30分」ですが、勤務拠点などの状況により、勤務時間帯が異なる場合があります。
※(株)ヤナセ熊本のみ、所定労働時間7.75時間です。

【残業について】
残業は月平均10時間以下。
ワークライフバランスのとれた生活を実現できる環境です。

休日休暇

◆週休2日制(原則/日・月・祝)※月8~11日
 展示会の開催などにより、月に2~3回日曜出勤あり。
 その場合は平日に振替休日がとれます。
◆年間休日110日
◆年末年始休暇(7日間)、夏季休暇(6日間)
◆年次有給休暇
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇
※㈱ヤナセ熊本の年間休日は105日です。

待遇・福利厚生・その他

◆賞与年2回(年俸に含む)
◆各種社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
◆交通費全額支給(当社規定による)
◆時間外手当(15分単位)
◆制服支給
◆社員販売制度、従業員カーリース
◆カフェテリアプラン制度
◆育児・介護休業制度
◆保養所・会員制リゾートホテルなど
◆従業員持株会制度
◆販売員手当

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

世界最大級の輸入車ディーラーとして、確固たる地位を誇る同社。安定した経営基盤はもちろん、ワークライフバランスを重視した、働きやすさ抜群の環境でオン・オフを切り替えて業務に取組めます。また充実した福利厚生などの待遇面も魅力的です。手厚い研修制度や日々の業務を通じて、ビジネスパーソンとして成長できるので、クルマの知識に自信のない未経験者の方、経験を活かして活躍したいすべての方におすすめしたい会社です。

この仕事で磨ける経験・能力

◎クルマに関する知識を深められます。
◎一流の接客スキルや洗練された立ち居振る舞いなどが身につきます。

会社概要

全国279拠点のネットワークを構築。日本中に「クルマのある豊かなカーライフ」をお届けしています。

輸入車の販売・アフターセールスを中心とした自動車ビジネスの総合企業として、1915年の創立以来100年以上にわたる長い歴史を積み重ねてきた当社。北海道から沖縄まで全国をカバーする「オールヤナセネットワーク」を駆使し、多くのお客さまに最上質な商品・サービス・技術を、感謝の心を込めて提供。夢と感動あふれる「クルマのある人生」を創っています。

全国279拠点のネットワークを構築。日本中に「クルマのある豊かなカーライフ」をお届けしています。

会社名

株式会社ヤナセ

事業内容

輸入自動車の販売(新車・中古車)およびアフターセールス

設立

1920年1月27日

資本金

69億7587万円

従業員数

単体:3,531名(2017年4月1日現在)、グループ: 4,941名(同)

代表者

社長執行役員 井出健義

備考

【地域営業本部】
全国に10営業本部、関係会社13社
【拠点数】
159拠点(グループ:279拠点)

お客さまの「クルマのある人生」をサポートしています。
お客さまの「クルマのある人生」をサポートしています。
わからないことは全て先輩がサポートしていきます。
わからないことは全て先輩がサポートしていきます。
ビジネスマナーはもちろん、業務を通じて自己成長ができる環境があります。
ビジネスマナーはもちろん、業務を通じて自己成長ができる環境があります。

応募・選考

選考プロセス

≪応募時のご注意≫
応募画面に「希望勤務地」という項目がございますが、
そちらにはチェックを付けないようご注意ください。
勤務地のご希望に関しましては「企業からの質問2」という項目にてご記入をお願い致します。

【女の転職type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい

【STEP1】Web応募書類による書類選考
 ▼
【STEP2】通過者に各地域の担当者より連絡
 ▼
【STEP3】面接1~2回、適性検査
 ▼
【STEP4】内定

◆結果については合否に関わらずご連絡いたします