スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

介護老人保健施設 東京愛育苑ケアレジデンス 【看護師】介護老人施設勤務/残業ほぼなし/産休育休の活用実績多数!の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり介護老人保健施設 東京愛育苑ケアレジデンスが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

介護老人保健施設 東京愛育苑ケアレジデンス

  • 【看護師】介護老人施設勤務/残業ほぼなし/産休育休の活用実績多数!

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

仕事帰りに買い物をして、家に帰って家族で夕食。
仕事も家庭も、ゆとりを大切に働いていただけます。

ご高齢の方が充実した生活を送れるように、
あなたの看護師資格を活かして医療介護を行いませんか?

◆:介護老人施設での勤務経験は不問。
病院勤務の経験しかない方も大丈夫。
当施設では、未経験から始めた方も多数在籍しています。

勤続17年になる主任が、皆の意見を取り入れながら
働くスタッフの定着を目指してきた実績があり、
長く活躍中のメンバーも多いです。

◆:家庭の事情を考慮した、シフト組み。
子育て中の方、いずれ出産を考えている方など、
ご家庭の事情を考慮したシフト組みを行います。
子どもの行事や、急な体調不良などの際も相談可能。
“職場環境”に不安をお持ちの方も、安心してご応募ください。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

★【ゆとりある勤務】利用者との交流を大切に働けます
★【職場環境良好】「困っている人を助けたい」一丸となって取り組みます
★【産休育休実績あり】現在の主任も復帰実績あり。子育てに理解は充分!


施設に入所されている利用者の皆様の
医療介護を行っていただきます。

【具体的には…】
*バイタルチェック
*服薬管理
*バルーン処置
*インスリン注射
*状態観察
*入浴の介助 など…

お仕事は基本的にOJTでお教えしていきます。
先輩がつき、お仕事の流れや施設内のルールなどを説明。
先輩と一緒にお部屋を回ることで、
利用者さんとのやりとりも学んでいただきます。
「困っている方を手助けしたい」という気持ちを
持った方が多いので、気軽に質問してくださいね!

クリスマス会やハロウィン、カフェの開催など
レクリエーションも行っており、
利用者の方と一緒に楽しい時間を過ごす機会もありますよ。

一日の仕事の流れ

8:45 利用者のお部屋を巡回。検温を行います。

9:00 排泄チェックを行います。便秘気味の方には薬を出すこともあります。

10:00 利用者のお薬の管理。必要分をセットしたら、翌日の分も準備しておきます。

11:00 利用者の皮膚のチェックを行います。

11:30 お昼に向けて、食堂へ移動!介護士の方と連携をとり、移乗介助も行います。

12:00 昼食!配膳が終わったら、お声がけや、お薬を飲むお手伝いを行います。食後の口腔ケアも行います。

12:45 他のメンバーと交代で、45分間の休憩。休憩室でお弁当を食べることが多いです。

13:30 午前中に引き続き、お薬の準備。利用者さんの体調記録も行います。

15:00 利用者のお部屋を巡回し、爪を切ったりお声がけを行います。

17:10 夜勤スタッフに申し送りを行って帰宅!

仕事の魅力

POINT01 自分の時間、家族との時間を大切にできます。

現在の主任も、産休・育休を経て子育てをしています。
子どもを産むこと、育てることに理解のあるメンバーが
揃っているので、ライフイベントを経てからも
無理なく活躍することができますよ。

夜勤日数の相談や、勤務シフトの相談など、
一人ひとりのスタッフが働きやすい環境づくりに
取り組んでいますので、まずは相談してくださいね。

POINT02 当直医がいるので心強い環境!

入所されているのは、現在95名。
日中は5名、夜は看護師1名が常駐する形になります。

「夜の時間帯に1人は不安…」と思われる方もいるかも知れませんが、
当直医がいるため、看護師に難しい判断を委ねることはありません。
容態の安定しない方がいらっしゃったら、
すぐ医師へ指示を仰ぐことができるため、安心してくださいね。

また、救急で病院に連絡していただくことはありますが、
病院での同席は基本的にありません。

アピールポイント

女性管理職について

男女関係なく活躍している施設です。
女性管理職も在籍・活躍しています。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

東京都葛飾区水元3-13-2

<アクセス>
常磐線「金町」駅よりバス10分

◆バス北口ルート
『西水元3丁目行』または『大場川水門行』バスで『水元3丁目』下車・徒歩3分
◆バス南口ルート
『戸ヶ崎操車場行』又は『八潮駅南口行』バスで『水元中学』下車・徒歩3分

※車・バイク・自転車通勤もOKです※

【転勤の可能性】
なし
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

◆正看護師資格をお持ちの方
◆経験者の方、歓迎
◆第二新卒の方、ブランクある方も歓迎します。

【あると望ましい経験・能力】
★こんな方に向いています★
□看護の仕事は好きだけれど、家庭も大切にしたい
□プライベートと両立しながら働きたい
□お年寄りと話をすることが好き
□明るく元気な対応を心がけられる
□コミュニケーションを大切に働きたい

配属部署

20代~60代・70代まで、幅広く在籍中です。

勤務時間

【日勤】8:45~17:10(休憩あり)
【夜勤】16:30~翌9:30(休憩・仮眠あり)

※夜勤は週に1~2回程度。
 夜勤の翌日は基本的に公休となります。

【残業について】
基本的に残業はほとんどありません。
早ければ午前中にはその日の急ぎの業務が終わり、午後は利用者さんの爪を切ったり、体調のケアをしたりと、時間に余裕を持ってお仕事へ取り組むことができます。

育児と両立しやすい

子育てと両立しながら働くメンバーも在籍中です。
正職員の場合、夜勤は必須になりますが、回数は最大限にご相談に応じますので、まずはご希望を聞かせてください。

休日休暇

月8日休み(シフトによる)
夏季休暇(3日)
冬季休暇(3日)
慶弔休暇
有給休暇
育児休暇
介護休暇
産前産後休暇
<年間休日102日>

【産休育休活用例】
産休・育休の取得は当たり前に根付いています。現在の主任も、育児休暇を経て同じ役職で復帰した経験があります。ライフイベントを経たのちも、無理なく働き続けられる環境を整えています。

待遇・福利厚生・その他

◆昇給/年1回
◆賞与/年2回(実績3.3ヶ月分)
◆交通費全額支給
◆住宅手当あり
◆扶養手当あり
◆社会保険完備
◆退職金制度あり
◆制服貸与
◆車・バイク・自転車通勤OK

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

取材時、スタッフの方全員が笑顔で挨拶をしてくださったり、撮影となると周囲へ呼びかけてすぐ集まってくださる気さくな雰囲気がとても印象的でした。コミュニケーションを大切にしており、笑顔の絶えない環境は、新しく入社する方もなじみやすいはずです♪
また、産休育休を取られる方も多く、復帰時も同じ役職で戻ってこられるなど、腰を据えて長く働きやすい職場。ずっと続けていける職場を探している方にぴったりです!

この仕事で磨ける経験・能力

*判断力
 入所者の体調が急変されたときなど、医師への連絡や状況判断が必要になる機会もあります。自分で確認し、判断する力が身につきます。

*コミュニケーション力
 利用者さんはもちろん、職員同士で連携をとって進めていく必要があります。互いを思いやりながら、サポートする力が身につくはずです。

会社概要

“わが家の延長”であれる施設を目指しています。

要介護・要支援の皆様が住み慣れた地域・家庭で自立した生活を送れるよう、サポートを行っている私たち。隣接する「児童養護施設東京愛育苑向島学園」の園児をはじめ、地域の児童たちとのふれあいに積極的に取り組む「幼老交流施設」を目指して建設されました。介護が必要な方、そしてそのご家族を支援していく核として、地域社会の期待に添えるよう、日々研鑽しています。

“わが家の延長”であれる施設を目指しています。

会社名

介護老人保健施設 東京愛育苑ケアレジデンス

事業内容

■事業内容
◇入所サービス
◇ショートステイ
◇通所リハビリテーション
◇介護予防事業

設立

平成6年

資本金

1000円

医療・介護分野でのサポートはもちろん、リハビリ分野にも自信を持っています。
医療・介護分野でのサポートはもちろん、リハビリ分野にも自信を持っています。
カフェでみんなにドリンクをふるまったり、楽しい企画も!
カフェでみんなにドリンクをふるまったり、楽しい企画も!
幅広い年代のスタッフが、イキイキとお仕事をしています☆
幅広い年代のスタッフが、イキイキとお仕事をしています☆

応募・選考

選考プロセス

まずは、女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に1~2週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】1次選考(適性検査、面接)

▼【STEP3】2次選考(面接)

▼【STEP4】内定

◆ご応募から内定までは2~3週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください