スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社大起エンゼルヘルプ 生活支援スタッフ*未経験OK*ワーママ歓迎*残業ほぼなし*月給23万円以上の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり株式会社大起エンゼルヘルプが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社大起エンゼルヘルプ

  • 生活支援スタッフ*未経験OK*ワーママ歓迎*残業ほぼなし*月給23万円以上

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

夕食の献立を決める時間があるように
変わらない毎日を過ごしていく。

~夕方に、冷蔵庫を覗きながら~

「今日の夕食何にするー?」
「そうねえ。お魚料理が食べたいわ」
「だったら、買い物に行かなくちゃ!準備しましょう!」

普段の自宅での日常と変わりない会話が
繰り広げられる施設、グループホーム。

『介護』ではなく
日々を当たり前の日常として生活していくこと
つまり『支援』していくことが
私たち支援スタッフのお仕事です。

できることを奪わず、
最期まで人としての生活ができるように
サポートしていきます。

「変わらない毎日を一緒に生きていく」という接し方で
ご利用者と共に生きがいを感じませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

○未経験・ブランクOK○残業ほぼなし○オープニングスタッフ○教育制度も充実
「介護」ではなく、「支援」する。
そんなスタッフを育てるための教育制度が充実しています!


主なお仕事は、施設に通う利用者の方や、施設に住んでいる利用者の方と、一緒にご飯を作ったり買い物に出かけたり、入浴のお手伝いをしたりなど、日々の生活の支援をしていくことです。

支援と言っても、何から何までスタッフが行うわけではありません!利用者の方が普段と同じように生活できるためにサポートをしていくので、できることはなるべく自分でやらせるようにしています。マニュアル通りにやっていくお仕事ではなく、その都度何が利用者のためになるのかを自分で考えて判断していくことが大切。なので、「誰にでもできる仕事」ではなく、「あなたにしかできない仕事」になっていく、そんなクリエイティブに富んだお仕事となっています。

自分にしかできない仕事が増えていく中、利用者の方がどんどん元気に生活できるようになり、利用者の家族から感謝の言葉をいただけることが、やりがいであり、達成感につながります。

仕事の魅力

POINT01 人として当たり前の生活を続けていくための『支援』

たとえ、認知症になったとしても、体に障害があっても、可能な限り今までと変わらない日常生活を、住み慣れた地域で送り続けていただきたい。そんな当たり前の普通な暮らしを追求している当社。

ご利用者は自ら料理をし、洗濯、掃除を行い、街へ買い物に出かけていきます。もちろん、すべてを完璧にこなせるわけではないのでサポートを行いますが、どんな状態になっても人が「これまで通りに暮らす姿」でいることが最も大切だという考え方のもと、介護ではなく支援を行っています。

POINT02 支援スタッフを育てるために豊富な教育制度が充実!

支援スタッフの生活も普段通りに過ごせるように、安定した待遇、様々な教育制度を用意しています!
入社後4日間にわたる座学の研修の他にも、OJTとしてマンツーマンで先輩職員がつき、何気ないことでも相談できるような環境を整えています。

それだけでなく、入社後も学びたいこと・苦手だけど克服したいことを勉強できるよう21項目の中から好きなだけ受講できる制度も有ります!
<例>
・認知症とその応じ方
・ストレスについて
・調理実習
・緊急時の対応
・介護福祉士受験対策
など、様々な研修を用意しています。

アピールポイント

教育制度について

◆入社式◆
(会社概要、介護保険についての説明、グループワークなど)
  ↓
◆入社時基礎課程研修◆
(実技・座学等の全体研修)
  ↓
◆他サービス研修◆
(社内の他サービスの研修)
  ↓
◆配属先でのOJT◆
(3ヶ月間は試用期間として勤務します)
  
※入社日による研修スケジュールは前後します。
※その他にも、事業所内研修/現任研修/選択研修などを用意しています。

資格取得支援制度について

「介護福祉士実務者研修」の社員割引があります。
無資格 \175,000-  →  \100,000- 
2級・初任者研修修了者 \100,000-  → \60,000- 
※(税・テキスト代別途)

女性管理職について

管理職の約3割が女性となっています!

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

☆グループホームなごみ国分寺北町<2017年7月1日オープン>
東京都国分寺市北町1-21-1

<その他の拠点の最寄り駅>
浅草駅・落合南長崎駅・藤代駅・高井戸駅・荒川2丁目駅・新三河島駅・町屋2丁目駅・方南町駅・代田橋駅・大井町駅・青物横丁駅・熊野前駅・永福町駅・新越谷駅・南越谷駅
など、多数勤務地があります!

【詳細・交通】
☆グループホームなごみ国分寺北町<2017年7月オープン>
⇒西武国分寺線:鷹の台駅 下車徒歩6分
【勤務地エリア】
茨城県、埼玉県、東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

<未経験・ブランク大歓迎!あなたのお人柄・気持ちで採用します!>

学歴や経験は一切問いません!

・人と話すことが好き
・誰かのためになる仕事がしたい
・人と本気で向き合いたい
・前に取った福祉の資格を活かしたい
そんな方大歓迎です★

【過去に採用した転職者例】
転職した先輩社員はこんな前職から来ています。

・アパレルショップ店員
・パンマイスター
・エステティシャン

勤務時間

日勤:9:00~18:00
遅番:11:00~20:00
夜勤:18:00~翌11:00

※シフト制になります。
※月8日~9日間の休みがあります。
※施設によって、多少変動があります。

【残業について】
シフト制になるので、残業はほとんどありません。

休日休暇

★年間休日105日★(月8日~9日間休み)
・シフト制
・慶弔休暇
・有給休暇
・産前産後休暇
・育児休業(最長3年まで取得可)
・子の看護休暇
・介護休業

【産休育休活用例】
今までに産育休を取得している先輩社員が多数在籍しています!

待遇・福利厚生・その他

・交通費支給(規定有り)
・社会保険完備
・退職金制度(在籍3年以上)
・法人契約会員保有施設 ※箱根離宮など
⇒リゾートトラスト株式会社のリゾートホテルを目的に合わせて選べます
・東京ドーム(巨人戦)
⇒年に2回全職員対象に、東京ドームで開催の巨人戦のペアチケットを職員の希望者で抽選を行い、当選した社員にプレゼント
・メンタルヘルスカウンセリング
⇒専門のカウンセラーによる、カウンセリングを受けられます
その他、お年玉企画など

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

取材中は何度も笑いがおきるくらい元気で明るく、かつ優しい社風を肌で感じることができました。役職に関係なく冗談を言い合って、真剣にこの仕事と向き合っている方々ばかり。そんな同社の魅力は教育制度の充実さにあると思います。初めて介護の仕事を始める人にも、ブランクがあって始める方も、安心して職場に馴染めるような施設環境と教育プランがあります。福祉関係の仕事を始めたい方には胸を張ってオススメできる企業です!

この仕事で磨ける経験・能力

実務経験を積んだ方には、ケアマネジャーや介護福祉士などの資格取得もサポート。将来は、実務を極める道のほか、事業所のトップ、本社側のバックオフィス部門など、様々なキャリアパスを用意しています!

会社概要

今までと変わらない生活を送り続けるための『生活支援』

テレビをみて、食事をして、出掛ける。そんな『今までと変わらない生活』を一日でも長く続けていただくためのサポートを提供するのが、私たち大起エンゼルヘルプの仕事であり理念です。認知症になっても身体に障害が生じても、可能な限り『今までと変わらない生活』を送り続けるため、「自分の生まれ育った場所、住み慣れた地域で生活し続けたい」という思いに応えるため、一貫して地域に根付いたサービスを続けています。

今までと変わらない生活を送り続けるための『生活支援』

会社名

株式会社大起エンゼルヘルプ

事業内容

訪問介護
訪問入浴
通所介護
短期入所生活介護
認知症対応型共同生活介護
小規模多機能型居宅介護
介護付有料老人ホーム
ケアハウス(特定施設入居者生活介護)
居宅介護支援
福祉用具販売及びレンタル
住宅改修
介護タクシー
寝具乾燥
介護福祉士実務者研修
指定管理者制度による公共施設の管理・運営
建設工事(東京都知事許可 般50第37908号)
内装仕上げ工事(東京都知事許可 般50第37908号)

設立

昭和50年6月

資本金

5,000万円

従業員数

700名

【平均年齢】
44歳

代表者

代表取締役 小林由憲

明るく笑顔が耐えない環境♪
明るく笑顔が耐えない環境♪
面接を希望する方全員とお会いします!
面接を希望する方全員とお会いします!
普通の生活をおくるための支援だという意識が垣間見えました。
普通の生活をおくるための支援だという意識が垣間見えました。

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】面接を希望される方は全員と面接いたします!

▼【STEP2】面接

▼【STEP3】内定

◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください