仕事内容
\経験が浅い方やブランクがある方も安心してスタートできます/
「子どものためにできることは何でもやってみる」という
ポジティブな姿勢で、新しい保育園を創っていきましょう♪
担任・副担任として保育業務に携わっていただきます。
【1日の流れ】―――・――――・――――・―――。+゚*
▼準備(掃除など)
▼園児登園のお迎え
▼朝の会(歌・出欠・手遊びなど)
▼設定保育(外国人教師による英語教室、専門講師によるリトミックなど)
▼戸外遊び
▼給食の準備、昼食
▼お昼寝の時間
▼おやつの時間
▼帰りの会(歌・手遊び・紙芝居など)
▼自由遊び
▼園児下園の受け渡し・閉園作業
―――・――――・――――・―――・―――・―――。+゚*
≪あいみー保育園の特徴は…≫
生後5ヶ月~5歳の未就学のお子さまを対象に受け入れています。
ひとりひとりとのコミュニケーションを大切にできるよう、
各園の定員は30~60名。あたたかみのある保育を目指しています。
スタッフが協力しながら創り上げていく保育園です。
一人ひとりのアイデアや想いを運営に反映しながら、
スタッフも笑顔で働ける、より良い保育園にしていきたいと思っています☆
仕事の魅力
実務未経験の方やブランクがある方も安心してスタートできる環境があります。
市や区が主催する研修への参加機会をご用意しているほか、
オープンまでは既存の保育園にて研修しながら慣れていくことができます。
スタッフ同士で常にサポートし合いながら、あたたかい保育園を創っていきましょう!
スタッフにはできるだけ長く働いてほしい… そんな想いから、
福利厚生や休暇制度も充実させて、笑顔でイキイキ働けるようバックアアップしていきます。
また、職場で最も大切にしていることはチームワーク!
たとえば、「家族が、突然風邪をひいてしまった…」そんな時もすぐに変更を頼めるよう、
普段から融通の利く温かい協力体制を築いています。
「大変な時はお互い様」の気持ちを持って、仲間を大切にできる方を歓迎します◎
アピールポイント
多くの女性がイキイキと働いている職場です。
今後も保育施設の開園などポストも増加していく予定ですので、
経験を積んで、主任→園長へとキャリアアップも目指すことができます!