仕事内容
<実際の営業フロー>
●企業アポイント獲得
入札1件に対して工事担当会社候補は100社以上に上ります。その公共工事入札希望の会社をリストアップして、一社ずつ電話にてアプローチしていきます。
◎営業担当エリア
・東京 ・神奈川 ・静岡
◎営業対象
・中小=社長 ・大企業=工事部担当者など
●訪問
アポイントが取れたお客様のもとに訪問し、自社製品を交えながら、主に以下の点をサポートしていきます。
◎お客様にサポートする内容
・入札から漏れた案件の、漏れた理由のフィードバック
・正しい入札額計算方法の提供
これらを話し合いながら、お客様が入札できるイメージつくりをアシストしていきます。
●契約&アフターフォロー
実際に自社ソフトの契約を戴いた後には、定期的な訪問などのフォローも欠かさないようにします。
◎契約タイミング(参考)
・中小=即決の場合もある
・大企業=1週間~1ヶ月(稟議がある為)
仕事の魅力
まずは電話営業からスタートし、業務を実際に行いながら、入札に関する知識&自社ソフトの知識をつけていくようにしましょう。最初のうちは、訪問時には先輩社員が同行してサポートし、徐々に一人立ちしていけるようにアシストしていきます。
POINT02 商材は求められているもの!だから自信を持って商品を提供できる主力商材「ピラミッドⅡ」は、既に多くの企業から30年以上にわたって、信頼を勝ち取っている商材です。その為以下のような悩みを抱える必要はありません。
「上手い営業テクニックを持っていないと売れないのでは・・。」
「無理やり売り込まないといけないんじゃ・・・。」
そんな悩みを持たずとも、既に世の中の建築会社から「ソフトのおかげで入札できた」「他の会社にも紹介したよ」などの喜びの声を戴いている商材なので、自信を持ってオススメできます♪
アピールポイント
【入社後の研修例】
◎2~3日=勤怠、自社ソフトの研修
※入社4日目からはOJTです。電話営業を行いながら、自社ソフトや入札の知識を勉強していきます。
◎2~3ヶ月=自己学習期間
◎3ヶ月頃=先輩社員との商談に見立てたロールプレイング
※システム説明や、ソフトのデモンストレーションが出来ているか確認の後、合格することで、お客様への訪問の一人立ち及び商談をお任せします