仕事内容
◆専門性が身に付く【特許事務】
◆メインは弁理士のサポート業務
◆残業少なめ×年休120日以上
◆ワーキングママも大歓迎!
◆経験者は優遇します
あなたには【特許事務】として、弁理士のサポート業務をお任せします。
<お仕事の概要>
◎国内特許事務全般
◎外国特許事務全般
◎商標事務全般
◎期限管理
◎特許庁対応
◎スケジュール管理などの秘書業務
☆担当する弁理士について
とても優しく、温かい雰囲気の方です。分からないことは丁寧に教えてくれますので、すぐに打ち解けられるはずです!
☆特許取得までの流れ
▼【1】クライアントが特許庁に申請するめの手続きを依頼
▼【2】弁理士が発明品の内容などを文章化
▼【3】その他必要な書類も一緒に準備し、特許庁に提出
▼【4】特許庁からの追加の問合せに対応(問合せ内容を弁理士に報告など)
▼【5】特許の取得
あなたには主に【3】【4】を行って頂きます。
゚+*:;;:* ココが大切!*:;;:*+゚
特許庁への書類提出後、特許庁より追加書類の提出など、様々な問合せがございます。また内容によって提出期限が違うため、一つひとつのスケジュール管理が重要!弁理士の方とこまめに連絡を取りながら、特許取得を目指しましょう。
仕事の魅力
1ヶ月の平均残業時間が10時間未満。平日でもプライベートの時間を確保できるので、友達と出掛けたり、趣味や習い事に時間を費やすことができます。また土日祝休み、長期休暇もあるので旅行に行くことも可能!
POINT02 ★子育て中でも働きやすい環境今回募集する【特許事務】はフルタイム勤務ではなくてもOK!時短制度の利用も可能ですので、子育て真っ最中のワーキングママも大歓迎です!子育て・家庭と両立させながら働けますよ。
この仕事で磨ける経験・能力
特許・商標の取得に関する事務作業をお任せするので、特許・商標に関する知識が自然と身に付きます。一般事務にはない作業もありますので、「特許事務」と専門性のある事務スキルが磨けます。
アピールポイント
現在、当事務所では海外のクライアントからの依頼も増加中。クライアントとのやり取りを一部お任せするので、語学力(主に英語)が活かせるシーンもございます。
※やり取りのメインはメールです
「弁理士」資格の取得支援(受験料の補助)を行っています。事務スタッフの方でも、資格取得にご興味のある方はご相談ください。