仕事内容
給与を貰いながら資格が手に入る!
◎週2日は、日生福祉学園で研修(研修中も給与発生)
◎設立30年以上の安定企業
◎残業少なめ、夜勤なし、チームワーク抜群
まずは当社が運営する教育機関「日生福祉学園」で、
介護の基礎が学べる「介護職員初任者研修」を受けながら、
学園での研修2日+施設での勤務3日の週休2日で働いていただきます。
★学園で勉強しているときも勤務時と同じ時給が発生します。
≪具体的なお仕事内容≫
◎自立支援のサポート
◎洗濯
◎レクリエーション など
※場合により、施設外での勤務(訪問介護)もあります
≪1日の仕事例(8:30~17:30のシフトの場合)≫
8:30~ 出勤・ミーティング
10:00~ 体操
11:00~ お洗濯
12:00~ お食事のお手伝い(一緒に食事をとります)
13:00~ 休憩
14:00~ レクリエーション
15:00~ 1日の記録
17:00~ お食事のお手伝い
17:30~ 退勤♪
仕事の魅力
10代~60代まで、実に幅広い年代が在籍している当社。
「子育てが一段落したので働きたい」
「ブランクがあるが社会復帰したい」
そんな方の再スタートも大歓迎です。
実際、60代の採用実績もあるんです。
研修に加え、先輩の懇切丁寧な指導があるため
安心してチャレンジしてください。
介護と言っても、全て手取り足取り行うわけではありません。
当社の介護は、高齢の方が自分で生活(洗濯やお皿洗い)ができるようにフォローする「自立支援」や、
要介護にならないよう「介護予防運動」を行うことがメイン。
そのため、一人ひとりの利用者にとって
「今後の生活のためになるか」を考え行動することが大切。
寝たきりだった方が積極的に外出するようになった例もあり、
成果が見える喜びはひとしおです☆
このような取り組みが多方面から評価され、
首相や皇室が視察に訪れたこともあるんです!
業界の中でも注目を浴びている企業であなたらしく成長していってくださいね。
アピールポイント
当社では、完全未経験の方を受け入れるため、当社運営の学園にて週2日介護の基礎を学んでいただいています。(※通学時も時給を支給)残り週3日は現場勤務。先輩の指導や資格取得支援も充実しているので安心してキャリアをスタートできます。
資格取得支援制度について研修中はもちろん、研修終了後も「介護福祉士」資格取得のサポートなど、
手厚い支援のもと成長を続けられる環境です。
多くの女性が管理職ポジションで活躍しています。