仕事内容
いつもの私のまま働ける、いつものケーキ屋さん
ケーキをはじめとした洋菓子の販売と、店舗の管理業務があなたのお仕事。
明るく元気な笑顔は必要ですが、等身大のあなたらしさが一番!
お客様を気構えさせない、親しみやすい接客をお願いします。
ーーー具体的には
・接客(どれを買おうか迷っている方にオススメの商品をご案内するなど)
・シフト管理
・商品の発注
・売上管理
・スタッフの教育
…など
<一定期間後、適性に応じて店長に昇格>
【店長のしごと】
・在庫管理
・発注管理
・売上管理
・スタッフのシフト作成・管理
・店長会議への出席(月1回)
(店長たちが集まり、連絡事項の確認や近況報告、
販売戦略の共有などを行います。
「こんな時は、どうしてますか?」
「何かいいアイデアありませんか?」…など、
気軽に相談できる場所です)
一日の仕事の流れ
□店長のある1日のスケジュール(例)□
▽9:30
・起床
▼12:30
・出勤
・店舗状況の確認
・早番との引き継ぎ(お客様からご予約いただいたケーキの確認など)
・業務連絡を確認
▼13:00
・温度チェック
・接客販売
▼14:00
・アルバイトへの教育
・事務作業
▼15:30
・休憩(1時間)
▼16:30
・ピークタイムのため接客に集中
・商品補充
・陳列の修正
▼19:00
・アルバイト応募者との面接
▼20:00
・発注業務
・事務作業
・店内清掃などの指示をアルバイトに出す
▼21:00
・閉店
・片付け
・翌日以降の準備
▼21:30
・退社
▽22:00
・友人と食事♪
▽23:30
・帰宅
仕事の魅力
銀座コージーコーナーには1つとして同じお店はありません。
それは各店舗の店長が独自のお店づくりをしているから。
一見同じように見えても、所々に細やかな気配り・工夫が施されています。
例えばおすすめ商品のディスプレイ。
店舗の正面に展開し、道ゆく方々にアピールするか…。
動線を考慮してレジ付近に設置するか…。
そうした試行錯誤の積み重ねで、お店は出来上がっているんです。
あなたがどんなコージーコーナーを作るのか、楽しみにしていますね!
当社には優秀な店舗を讃える、年2回の表彰制度があります。
売り上げだけで評価をするのではなく、
多様なポイントで判断しますので、
どの店舗にも入賞の可能性があります。
スタッフ皆の頑張りで賞を獲得できた時は、
自分だけが評価されるよりも何倍も嬉しいはず!
アピールポイント
現在3000名のスタッフが働いている当社。
たくさんの方々を育ててきた実績とノウハウがあります。
先輩がフォローするので、1つずつ覚えていきましょう。
■入社後、まずは店舗にて通常業務を学んでください。
・接客
・商品知識
・ディスプレイ…など
■通常業務に慣れたあとは店舗管理にチャレンジです
・スタッフの育成管理
・シフト管理
・販促のアイデア提案…など
★店長デビューまでフォローします!