仕事内容
--未経験から、『社会を良くする』広報デビュー♪--
検診や病院の機能をPRしてください。
人々を健康にする仕事に夢中になりませんか?
【 具体的な仕事内容は… 】
企業・病院・クリニック等に当法人の広報活動をお任せします。
(1)企業への広報活動
商工会議所や一般企業へ訪問し、人間ドッグのご案内をします。
☆主に大手企業・中小企業に勤める、40代~60代の
管理職や経営者が対象となります。
特に中小企業では、管理職・役職者の健康が損なわれると
会社の運営に大きな影響がでてしまいます。会社に勤める従業員の生活を守るため、
「健康」を守る大義のあるお仕事です。
(2)PET検査機能のない病院やクリニックへの広報活動
PET検査(※)の機能を持たない病院や診療所が
がん検査を外部に委託する際、錦秀会へ依頼がもらえるよう、
当院の特徴などご紹介していただきます。
※PET検査…がんを検査する方法の一つ
(3)地域の病院・施設との連携強化と広報活動
病院や介護施設を訪問し、錦秀会グループの特色や
医療システムをご紹介します。相談員・ケアマネとの情報交換を交え、
要望があれば錦秀会グループへフィードバック。
また、転院相談も受けるので、錦秀会グループ内で
適切な医療が受けられるよう、コーディネートをします。
※医療への理解が必要となりますが、病院内には専門の医療スタッフが日々働いています。バックアップは随時受けることができるので、困ることはありません。
一日の仕事の流れ
基本的には、個人でスケジュールを組み立てて
仕事をしています。入社後は先輩との同行を行い
実際に現場に足を運びます。
★研修終了後は、大阪府内で担当エリアをお任せします。
仕事の魅力
まずは上司のサポート業務からお任せをします。
訪問へも同行を重ね、徐々に医療用語などを覚えていきましょう。
錦秀会が社会に提供しているものは、人間ドックやがん検診などの「病気を予防する医療」を初め、検査や手術などの「治療する医療」や高齢者の方々への「継続的な医療」など幅広くあります。
病気が発症していなくても、病気になる可能性を未然に防いで「安心」を生み、病気の疑いがある場合でも「早期発見」をして、早急な対応で的確な診断を行い回復につなげていきます。
錦秀会の広報活動は、社会や地域の人々に健康と安心の面で貢献できるお仕事です。
アピールポイント
入社後の研修は、先輩に同行し相手先へ訪問、
広報活動についてのプレゼンテーションの練習や
ロールプレイングを行います。
また、医療への理解や知識が必要となる場面もありますが
病院内に専門の医療スタッフが多く働いているので、
バックアップは常に受けられる環境です。