仕事内容
◆渋谷駅徒歩2分のオフィス!朝も10時半始業で通勤に便利
◆未経験から映画字幕の仕事に携われる
◆海外映画祭での買い付けも経験できる
映画の字幕翻訳のお仕事を、
一括してサポートしていただきます!
【具体的には】
□字幕チェック(英・日)
□字幕翻訳制作
□翻訳者の手配・スケジュール管理などの
コーディネーション業務
□海外への映画の権利販売に関するアシスタント業務
□オフィス内の庶務/ウェブサイト更新
将来的にはご希望に応じて、ご自身で海外の映画祭を訪れ
買い付けを行っていただくこともできます♪
一日の仕事の流れ
【とある1日の流れをご紹介】
●午前中
・メールチェック
・国内映画作品のあらすじを翻訳
・当社ウェブサイト更新
●お昼休み(1時間)
おいしい飲食店が充実しているので、ランチのお店には困りません!
●午後
・翻訳家から上がってきた字幕をチェック
・完成した字幕ファイルをクライアントに納品
・新規字幕案件の翻訳家への作品割り振りとスケジューリング
・海外販売のアシスタント業務(必要な素材の発送など)
仕事の魅力
アシスタントといえど、実務未経験で
翻訳関係の仕事に就けるのは、実はとっても貴重なチャンス。
当社で校閲スキルを磨いていき、
将来、翻訳者を目指すキャリアもあります。
「この先も長く英語スキルを活かした仕事をしていきたい」
と考えている方には、またとない機会です!
事務といえば、「言われた仕事をこなしていくだけ…」
というイメージを抱いていませんか?
当ポジションに求められるのは、
〆切までに最高の字幕を納品できるよう
翻訳者さんと協力して制作を進めていくこと。
校閲や海外からの買い付け、ウェブサイトの更新など、
あなたの英語スキルやアイデアを活かせるシーンがたくさんあります!
この仕事で磨ける経験・能力
☆コミュニケーション力
☆校閲スキル
☆スケジュール管理などのコーディネーション力
アピールポイント
書籍の翻訳・校閲とは違い映像が題材となるため、
リスニング・リーディング・スピーキング・ライティング、
あらゆる英語スキルを存分に活かせるお仕事です。
外国籍の方もOKです♪
まずは当ポジションを担当している
上司のアシスタントからスタート。
カンバス社の<SST G1 Pro>という字幕制作ソフトの使い方や、
コーディネート業務の進め方をしっかりお教えします。
早ければ半年程度で、一通りのお仕事を進められるようになります。
小規模だからこそ距離感の近い当社。
あなたをメンバー全員でサポートしていきます!



