仕事内容
◆残業少なめ/持ち帰り仕事禁止 メリハリをつけて働けます
◆子どもたちの自主性を大切に。保育士としてさらに成長できる環境です
◆食事などの育児は担当保育士がメインで行い、子どもと信頼関係を築きます
◎当社の直営保育園での保育のお仕事です
「子どもたちの自主性を大切に」という方針をもとに
通園する子どもたちの成長を支えてください。
◎主なお仕事
◆登園してきた子どもたちの身支度のお手伝い
◆子ども同士の遊びのきっかけを作り行動を促す
◆担当している乳幼児の食事介助、トイレサポート、着替え等(育児担当制)
"自分で考える力"を育て"発展させていく"
あくまでも子ども中心に、少人数グループの保育で育てていきます。
仕事の魅力
子どもたちへきめ細やかなサポートをするために
乳児は少人数での活動、育児担当制を取り入れ
幼児は3~5歳の異年齢混合クラスで兄弟のように過ごし、コーナー保育で自由に遊びます。
保育士はあくまでも"きっかけ"を作り子どもたちが自主的に行動ができるように促します。
大人が全てを提供してしまうと、子どもの考える力を奪ってしまいがちです。
子ども自らの手で作り上げ、達成感を得る環境を作りを大切にしています。
育児担当制と聞くと、子どもにつきっきり?と思いがちですが
当園では、あくまでも生活に必要な食事や排せつ、着替えなどのサポートのみ。
遊びはたくさんの他の人と関わります。
日ごろ家族にやってもらっている身の回りのお世話を、保育士が繰り返し行うことで安心感と信頼を築き、愛着を形成するためです。
人を信じる力は、人を思いやる気持ちに育ち、幼児期での生活や成長に繋がります。
アピールポイント
入社後はそれぞれの適正や希望、スキルに合わせて担当を決定。
クラスに入っていただきながら、先輩保育士・クラスリーダーのサポートの中で
少しずつ慣れていってください。もちろん研修制度も充実しています。
また、本社担当者によるオリエンテーションや個別に相談する機会も
定期的に設けています。