仕事内容
≪地域に根差した園をつくる園長候補募集≫
☆本部のサポートが充実していて安心
☆住宅補助&賞与年3回で待遇も抜群
☆残業なし&家庭優先OKのワークライフ
経験年数に応じて「主任」や「園長」としての採用となります。
主任採用の場合は保育のお仕事に加えて一部管理業務を、
園長採用の場合は管理業務をメインにお任せします!
★+。 具体的な仕事内容 。+★
◇保育業務
◇シフトの調整
◇保護者対応
◇園児の体調管理
◇各クラスの書類チェック
※下記は園長のみ
◇行政とのやりとり
◇食品管理
◇地域交流の企画・運営・折衝
その他、色々な業務に携わるため、幅広いスキルを学べる環境です!
★外部研修費用は法人が負担
たとえばこんな知識を学べます!
◇衛生推進者(資格取得可能)
◇園運営における第三者評価
◇保育指針の改訂
★他園との合同園長会への参加も!
同じ地域の園長たちの集まりに参加することで、
最新の保育現場の情報を共有でき、知見が広がります。
仕事の魅力
これまでにあなたが培ってきた保育士としての基礎知識・スキルに加え、マネジメント要素も重視されるポジション。時には厳しさも必要です。しかしひとりだけで頑張る必要はありません。本部も常にあなたをバックアップしますし、各園同士の繋がりもあります。どの園も設立4年以内と新しいため、「みんなで協力して頑張ろう」という空気が根付いています!
~ これまでに職員のアイデアから様々な教育がスタート! ~
★0歳児の歩行練習
★トマト栽培による食育 etc…
成長途中のまだ新しい法人ですので、「イチから園をつくりたい」という方にオススメ。決まったカリキュラムはなく、本部から強制するようなこともありません。これまでの保育士経験を通して「こんな園にしたい」「こんな保育を行いたい」と考えていたことを、ぜひ当法人で実現してください♪
アピールポイント
主任から園長へと段階を踏んでステップアップできる環境があるため、入社時にマネジメントなどの経験がなくても問題はありませんよ♪ひとりではなく、みんなで園づくりを進めていますので、安心してご応募ください!
≪研修サポートも充実!≫
衛生推進者の資格、園運営における第三者評価、保育指針の改定など、知識・スキルを磨き、自分の成長へ繋げられます。参加費がかかるものは法人が全て負担します!
主任から園長へは最短半年で昇格した実績があります!新しい園がどんどんオープンしているため、キャリアアップのチャンスにあふれています。